『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第二期

 

これにて完結。

 

まあOP見て、やるだろうとピンときた

「アムロとはいつでも遊べるから」ルートを

行くなら経過を丁寧に!描写しろ!!と

初期からのやり直しを要求する最終回だったなあ。

 

ララアムは終盤に駆け抜けるからアリなんですよ。

ララァが序盤登場キャラで音沙汰なく再登場だったら

再会がうれしくて泣く前に、スタッフに怒るんだよ。

 

第一期時点で文句は整理しておいたので

それが悪化しただけの第二期だったなあ……

と、ここで終了してもよい内容。

 

ファンのみなさま(特に4号くん!)は

ご苦労さまでした。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

劇場版『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』

 

ORIGINの名前が入っておりませんが

スタッフ編成からしてORIGIN版枠で

いいんだろうな。

 

元々のお話がTVアニメ版1話分しかないため

要素盛々にしていくしかないのですが

わりとキャストを揃えてくれて楽しかったです。

マ・クベが出れば満足するだけとも言う←

 

全体的に変なテンポの映画であったな……

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第一期

 

12話まで、以降二期に続く。

配信待ちだったのでやっと最終話まで見ました。

 

そこそこ面白い要素はあるんですが

この設定と雰囲気で進めて大丈夫なんか???と

思っていた部分の回答がわりとマイナス揃いだったので

二期は全部配信されたら確認するかも、ぐらいの距離感です。

 

あと二期への引きが最悪でして

12話Cパートの要素はここに入れるべきだったのか?と

完成しても文句は言っていると思われます。

 

OPと原作小説(リンクはこちら)きっかけで

物語に期待をしつつプロローグを視聴したら、その時点で

小説は「信頼できる語り手」によるものか???と

疑問符だらけになったので、1話から冷ややか鑑賞モードであった。

 

ちなみに私と「ガンダムシリーズ」への認識ですが

「脚本家・星山博之による、地に足の着いた魅力的な人間描写」が

織り込まれている=「本家」となるため

その要件を満たすのは初代と∀のみとなります。

まあSDガンダムちゃんたちは元々分家みたいなもんなので!

 

平成初期に色々試行錯誤してたガンダムシリーズは

わりとどれも好き〜(どこぞのディズニーみてえ)。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ』プレミア上映会

 

昨年11月5日(土)東京オペラシティにて

開催されたプレミア上映会の感想です。

 

プレミアシートチケットと通常チケット

両方当たってしまったという贅沢ぶりで

2回も参加することができました。

 

Ⅴでもプレミア行く気満々だったのですが

今回は開催されなかったのがとても残念です。

9月は行くのが難しかったので(汗)

 

初回上映イベントのメンバーが

初代参加4名揃っているという

凄い状態だったので

チケット争奪戦だけでも

参加してみるべきだったかな~。

 

Ⅵでは是非プレミアを復活させてほしいですね。

Ⅴのオーディオコメンタリーの様子からすると

スケジュールがぎりぎりだったようで

開催難しかったのでしょうけれどね。

 

以下、イベントの感想です。

日にちが相当経ってしまっているのと

2回参加している関係で

簡単にまとめたものになっています。

 

以下、ネタバレです。

 

 
 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ』

 

Ⅴがとっくに公開終了というタイミングまで

未完成にしてしまいました……

ということでまとめ記事に近いです。

 

ぎりぎりになってⅤも観られたので

そちらの感想も続けてアップしたいです。

 

Ⅱ・Ⅲに比べると

ほどほどの鑑賞数になっておりますが

その要因は主にモビルスーツ戦でした。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

 

もっと見る

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」

 

8月22日(月)まで

東京・松屋銀座にて開催されている

こちらの展覧会に先週行ってきました。

 

隣で開催されていた「ひつじのショーン展」も

行ってまいりました。

グルミットとペンギンは私の青春でした……

とても楽しい展示物ばかりだったのですが

ペンギンのグッズがなくて助かった(汗)

 

銀座でお食事をすると

銀座値段にびっくりもしますけれど

数年に1回あるかないかというところなので

楽しんできてしまいました!

 

では、以下感想となります~。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ』

 

イベント期間とっくにすぎてしまいましたし

感想まとめなのです。

今回も見所満載で関係者の皆さま

本当にありがとうございました……!!

 

ルウム編の制作も無事決定!し

緊急告知映像のマ・クベのかっこよさと

セイラさんの涙の「うつくしさ」に

これは通わねば…!!とがんばった結果。

(ルウム編予告は現時点でソフト収録されていません)

 

鑑賞回数12回。

…。

……。

あ、前回と同じですね!

(『ズートピア』字幕版を見たりした分少ないほう・汗)

 

絵の情報量の多さにため息をいつもしていますので

次回もなるべく通いたいと考えておりますが。。。

でもシャアがララァにべたべたしている回なので

早くモビルスーツ戦闘場面出ないかなあ…

アムロくんまだあ…と点目になっている確率が高そうです(汗)

予告編のでれでれ声ですでに殴りたい気分です(滝汗)

セイラさんもいませんしね……Ⅳ回はいらない、Ⅴ回が見たい!!的な(爆)

 

では感想行きまーす!

ただし特定人物への感想は別記事を設ける予定ですので

全体感想にとどめております!!

 

もっと見る