『猿の惑星:聖戦記』

 

今年一番楽しみにしていた作品なので

他記事を後に回します。

 

GODZILLA遠征にて

台湾の映画館に行った時に

2作目の予告編を見まして。

あちらの映画館はオリジナル予告編

そのまま使っていたので、見たくなる映画がたくさんあったな~。

 

これは間違いなく猿の惑星なんだけど

私が見てないシリーズだ……

そして絶対に好きな映画だ……

と確信し、1作目をレンタル鑑賞し撃沈。

2作目もすばらしい映画で大満足。

 

最終作ということでどう描くのか、着地するのか

とても難しい物語だったと思いますが

関係者の皆さまがまさに頂点となる

偉大なる一作に仕上げてくださったことに

ただただ感謝するしかありません。

 

今の子どもたちはこんなにすごい映画を

幼少期に観られるのか……羨ましすぎる……

振り返った時もすばらしい体験になること

間違いありませんからね。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

※17.11.30、キャラクター名のミスを

修正しました。※

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ』プレミア上映会

 

昨年11月5日(土)東京オペラシティにて

開催されたプレミア上映会の感想です。

 

プレミアシートチケットと通常チケット

両方当たってしまったという贅沢ぶりで

2回も参加することができました。

 

Ⅴでもプレミア行く気満々だったのですが

今回は開催されなかったのがとても残念です。

9月は行くのが難しかったので(汗)

 

初回上映イベントのメンバーが

初代参加4名揃っているという

凄い状態だったので

チケット争奪戦だけでも

参加してみるべきだったかな~。

 

Ⅵでは是非プレミアを復活させてほしいですね。

Ⅴのオーディオコメンタリーの様子からすると

スケジュールがぎりぎりだったようで

開催難しかったのでしょうけれどね。

 

以下、イベントの感想です。

日にちが相当経ってしまっているのと

2回参加している関係で

簡単にまとめたものになっています。

 

以下、ネタバレです。

 

 
 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ』

 

Ⅴがとっくに公開終了というタイミングまで

未完成にしてしまいました……

ということでまとめ記事に近いです。

 

ぎりぎりになってⅤも観られたので

そちらの感想も続けてアップしたいです。

 

Ⅱ・Ⅲに比べると

ほどほどの鑑賞数になっておりますが

その要因は主にモビルスーツ戦でした。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

 

もっと見る

劇場版『この世界の片隅に』

 

公開以前から好評と聞いていましたので

(クラウドファンディング募集ぐらいからかな)

見てみたい作品のひとつではありました。

 

立川シネマシティの極上音響上映にて

RO公開前日に1回だけ鑑賞してきました。

県内でも上映機会はあったのですが

繁盛期だったので以後行けずじまい(汗)

 

ソフト化したので改めて

落ちついて見ることができました。

 

丁寧に描かれる「普通」の人々の暮らし

いい戦争映画だなあと思いますね。

(戦争映画の歴史を知らない人々は放置で・爆)

 

原作未読のまま映画を鑑賞

後に原作を読んだ人の感想です。

オーディオコメンタリーの内容にも

触れています。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

 

もっと見る