『ポケットモンスター アルファサファイア』

 

洗濯機との戦いの隙間時間に

始めてしまったのでした~。

XY後のリメイク作品につき

レベルがじゃんじゃん上がっていくため

追加エピソードエンドまで70時間ほどでクリア。

 

大きな山場(個人的には伝説ポケモン戦)に

さしかかると一気に進めたくなるので

この時ぐらいはよふかししてもいいよね~。

 

まだホウエン図鑑が埋められる範囲で

埋まっていないので(たまごとかレジとか)

そこまでは進めたいものです。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

VC版『ポケットモンスター クリスタル』ジョウト編

 

開始したのは昨年なのですが

ジョウト四天王戦でつまづいたので

年越ししてしまったのだ~。

 

よくよく考えたらオンライン停止にて

セレビィのイベントできなくなるよね?

ということで慌てて進めたのです。

 

カントー地方へ旅立つ前に

一旦まとめてしまいます。

 

電話番号交換しているおいちゃん組が

《お母さんとも電話するんだぞ》と

ちょいちょい言ってくるのは

成人すると刺さりますね……

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『ポケットモンスター バイオレット』

 

ミライドンちゃん目当てのプレイです。

 

ここまで伝説ポケモン×主人公推しの

作品があったであろうか!?と驚きの内容につき

花粉症・画面酔いがなければすぐにでも

コライドンちゃんを攻略に行きたい良作でした!

 

あと思ったより脇キャラ推せる感じだったので

後々のことを考えるとSDカード新しく入手して

最初からやり直すべきかもしれん。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『ポケットモンスター シールド』

 

新作が発売する年にやっとクリア。

 

ワイルドエリアが広すぎて止まっていたのですが

(ゲームの中でも発揮される方向音痴ぶり)

ふと思い立って再開したら

殿堂入りまでひと月かからずでした。

 

アルセウスは寄り道たくさんしてたとはいえ

シナリオも育成もさくさく進むからすごいな~。

とりあえずザマゼンタは捕まえたので一旦終了。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『ポケットモンスター ダイヤモンド』

 

Switch版のリメイクのほうは発売時期からして

アルセウス前に終わる気が全くしなかったので

DS版を去年の夏頃からプレイしておりました。

 

図鑑は全然埋まっておりませんが

行きやすいエリアは全部解放して回ったので

ひとまずクリアしたということにしましょう……!!

(クレセリアは飛び回ってるし、ギラティナどうしましょうね???)

 

エンディング確認時点で

120時間ほどでしょうか……

ピカチュウ時代は半分でよかったんだよなあ。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

MV「GOTCHA!」

 

映像付きアカシアのCDも

発売となりましたのでアップ。

動画サイトはいつか消えるものなので

データ確保しておきたいですよね〜。

 

公開されてから大分経っているので

なるべく落ち着いた感想にしていますが

10月は大変であった(9月中は見ないようにしていた・笑)。

 

きっちりプレイしている作品のほうが

少なく、他作品はキャラクターを

なんとなく知っているぐらいの人間で

泣いてしまうのだから

全作追いかけ組の皆さんは大変だったろう……

 

動画はこちらから。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

劇場版『ミュウツーの逆襲 EVOLUTION』

 

初日に映画館で鑑賞してきました~。

同じ演目を別演出で見るのは

面白かったです。

 

作品についての細かな感想は

昔の作品とはかわりませんので(記事はこちら

こちらでは違っていて印象に残ったところ中心。

 

一応、ネタバレなのでたたみます。

 

もっと見る

ハリウッド版『名探偵ピカチュウ』

 

公開初日に字幕版を見てまいりました〜。

吹替版は見ておりませんので

この記事では特に触れません。

 

レジェンダリーはあっちこっちに手を広げていて

好きなジャンルであれば上手くやってほしいなあと

思ってしまうものではありますが(ガンダムとかヒロアカとかね)

こちらの作品はゲーム『名探偵ピカチュウ』を

下地にしているということと

解禁映像がなかなかの出来なので楽しみにしていました。

 

時間と表現とを子ども向け・PG指定に収まるようにと

調整した結果なのかなあ……というような感想がまず出る

思っていたよりはシリアス寄りの作品でしたが

遊び心あふれる映画だったと思います。

 

赤緑メイン、あとはあちこちちょこっとだけかじってる自分よりは

がっつりファンの方ほど楽しめるのかなあ?

ともふと思ったりしたのです。

エンディングは絶対に見届けるのだぞ!

 

以下、ネタバレです。

 

もっと見る

『ポケットモンスターSPECIAL』赤緑青編&イエロー編

 

まさか「ポケットモンスター」カテゴリで

四連続記事を公開することになるとは……(笑)

 

この頃ポケットモンスターは

メディアミックスがさかんで

マンガ作品は小学館エリアで

相当数発表されていたように思います。

 

その中でもこちらは

相当好きな作品でした。

アニメでも見てみたかったんですよ~。

ポケモン熱が上がったので

手元に入手して再読、大好きですv v

 

真斗さんの絵が大好きなので

赤緑青編・イエロー編までの感想と

なっております。

金銀クリスタル編は……作画の乱れが

やはり切ないものがありますので。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

もっと見る