サイトへのリンク

 

ブログ管理人:水のしずくが管理している

創作サイト・SNSのリンクを紹介します。

 

★蓮華園(オリジナル創作サイト)

 

 

 

★虹のふもと(二次創作サイト)

 

 

※どちらも画像クリックでページに飛びます※

 

★ブクログ(リンクはこちら

 

★Xissmie(リンクはこちら

 

 

以下、各種SNSの使用経歴となります。

IDはsizuku_mizuno、sizuku_lotusなど

ペンネーム(ハンドルネーム)や

サイト由来が多かったです。

 

<ROM用アカウント>

・pixiv

・note

・Xfolio

 

<Spoutibleクロス投稿先、跡地かつROM用アカウント>

・Bluesky

・mastodon.social

 

<削除済みアカウント>

・X

・かべうち

・Tumblr

・Pawoo

・Fedibird

・Spoutible

 

お気に入りであったSpoutibleの

サービス利用を停止したこともあり

しばらく発信用SNSを新たに作る気はありませんが

変更があった場合、こちらの記事で

随時案内となります。よろしくお願いします。

 

 

※25.01.04作成、上から一番目固定※

※25.03.18更新、Xissmie追加※

 

パスワード公開記事について

 

十年以上ブログを続けておりますと

詳細な分析がなくとも、特定記事への

アクセス後の読み手の動きというのは

なんとなく読めるものではありますが。

 

昨今の情勢を受けまして、明らかに

人間の動きではないアクセスもあり

怪しく思われる記事については全て

パスワード保護をかけることにしました。

 

<対象カテゴリー>

・『地獄先生ぬ〜べ〜』

 

パスワードは公開しておりますが

こちらの案内記事内ではなく、

下に続く「自己紹介」記事内の

最後の行に記載しております。

 

変更があれば随時更新を

こちらの記事でしますので

どうぞよろしくお願いします。

 

 

※25.03.31作成、上から二番目固定※

 

自己紹介

 

十年以上書き続けているブログにて

今さら自己紹介は必要なのか?と思いつつ。

 

気軽に投稿する場としての

SNSの「発信」利用がなくなったので

以前使っていたサービスの自己紹介を

流用しつつ書き並べてみました~。

 

ブログの「管理人」について

知りたい方はどうぞ。

気まぐれに追記はするかもしれません。

 

 

※25.01.22作成、上から三番目固定※

 

もっと見る

『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』

 

北村紗衣の作品。

 

こちらがどういう書籍なのかは

プロローグの試し読み等で伝わりますので

本への感想ではなく、選出された100本の

感想への誘導記事となります。

 

以下、映画リストです。

 

 

※25.04.05記事作成、上から四番目固定※

 

もっと見る

『-Libra-』

 

それは、十年以上前に出逢った

ひとつの小さな炎の物語。

 

十年以上前くらいには

ネット上の個人サイトで創作マンガを

発表する方がたくさんいらっしゃいました。

 

今も描き続けている作家さん

事情があって物語が途絶えてしまった作家さん

物語を完結させてくださった作家さん

 

様々な物語を追いかけさせていただきましたが

紙媒体の同人誌も購入させていただいた

大好きな作家さんが以冬リ子さんでした。

 

作者さんが運営されていたツイッターで

訃報を知ったのは3月のことで

文章足したり削ったりと悩んでいたのですが。

 

ちょっとまだ語るには早すぎるのだろうということで

作品詳細についてはまた改めて記事が書けたら

いいな、と考えております。

 

出逢った時はまだ学生で、社会人になってから

サイトに通う頻度は下がりましたが

素敵な物語を追いかけさせていただいたあの日々は

得がたい宝物でした。

 

ありがとうございました。

 

作者サイト:チャンネル「臘」(http://rou.0ch.cx/index.html)※閉鎖

作者ブログ:以冬のこまぎれ文字板

投稿サイト:ART street

投稿サイト:マンガボックスインディーズ

 

 

※19.05.04作成、上から五番目固定※

 

『怪獣8号』

 

松本直也の作品、全16巻予定。

 

連載初回から読んでいた作品なので

お疲れ様でした!の気持ちが強いです。

アニメも最後までやるんだろうか?

 

最終回の寝てる怪獣ちゃんはちょっとだけ

かわいかった、その路線をもっと

早く見せてほしかったぜ!!

 

以下、感想です。

 

もっと見る

涼しい

 

週末に参議院選挙投票日を

控えておりますが、我が国も

欧米列強に並んで排外主義者が

平然とメディアで暴れまわる時代に

なりましたなー、めでたくねえ!!

 

後退しているように見えても

一歩ずつ進んでいくしかないのです。

 

もっと見る

『MAO』

 

高橋留美子の作品、既刊24巻。

 

アニメ化、おめでとうございます――!!

ずっと後追いで読んでいた作品ですが

この機に最新刊に追いつきました。

 

新作が「ちゃんと」新作である

稀有な大御所作家さんなので

新作企画が進むのは大歓迎です!

 

以下、感想です。

 

もっと見る