史セツキの作品、全3巻予定。
読切から連載になった作品ですが
入選したプロトタイプ版も
あるんですよね(リンクはこちら)。
以下、感想です。
表向きは規制されている「BL」作品を
母国で描き続ける主人公。
一年前のメッセージをきっかけに
異国で創作活動を開始するお話。
猛烈学歴社会であるとか(科挙の国だ!)
ひとりっこ政策の影響で男女数が開いており
結婚に苦労する若者世代の様子などが
地に足のついた表現で描かれるのは
ありがたいですね~。
あちらからのアクセスが厳しい話は聞いているので
比較しようがないことは前提として、日本から
中国にアクセスする時もちょくちょく
遮断されますので……同盟国でないとはいえね。
「直男」の昔なじみさんが、主人公からしても
ど・どういう心情でこうしているんだ!?
混乱するタイプなので、彼視点のお話が
読めるまではちょっと負荷がかかる構成……
いや、思考がわかるようになっても
うっとおしいところがあるな!?
(プロトタイプ版よりはずっとましとはいえ)
コロナ禍の頃に物語が進みますと
異国で「不安定な身分」で生活していくのは
本当に大変なことで……母国であっても
自由について考えてしまうのでした。
物語はここにて幕を閉じますが
彼らの生活はこの先も続いていくのです。
主人公がたどりついた答えを
応援したくなる、さわやかな読後感なのでした。