新装版『東京ミュウミュウ』

 

権利関係が実際には入り組んでおりますが

征海美亜(旧・征海未亜)の作品、全10巻。

 

征海さんの訃報には、本当に驚きました……

描き下ろしマンガは

未完成分があったんだろうなあ……

 

リカちゃんの復刊は権利関係が

更にややこしくなってそうなので

かなり難しいだろうな~。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

梨木香歩作品集

 

梨木香歩作品群の電子書籍化を知り

そもそも作品集ってなんだ……?と内容を調べたら

紙の本を購入しておりました。

作品集は、次の2冊となります。

 

・『丹生都比売』

・『西の魔女が死んだ』

 

どちらも装丁が素敵なので

同じシリーズで続刊出るなら

買うのに!!(紅色の、りかさんとかどうでしょう?)

 

作者本人のあとがきが完璧なので

それで感想は終了させてもいいのですが

引用後に続けます。

 

 二十五年前、自分と、自分に似た資質の女性以外の、

誰にとって価値があるのだろうと、おどおどと見つめていたこの本を、

まいの祖母の年齢に近づいた今、もう一度静かに送り出したい。

 行ってらっしゃい。

 老若男女問わず、この本を必要としてくれる人びとに辿り着き、

人びとに寄り添い、力の及ぶ限り支え、励ましておいで。

 私たちは、大きな声を持たずとも、小さな声で語り合い、

伝えていくことができる。そのことを、ささやいておいで。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『トップガン』

 

最新作の鑑賞後に視聴。

 

徹底して漂白した傑作に仕上げてみせよう

ストイックさ(純粋な害悪さとも言う)がない分

こちらのほうが好みかもしれないなあ。

 

あと単純に昔の戦闘機のほうが「かわいい」ね!!

計器も見覚えあるため、テンション上がります。

 

主人公を中心とする

軍人のぎらついたホモソーシャル感が

圧倒的に上なので、こちらなら

BL萌えの話に広がるのもわかります(爆)

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『トップガン マーヴェリック』

 

なかなか時間が合わなかったのですが

思い立って、吹替版を見てきました。

 

宮野さん担当の役が原語でも

あんな感じで物足りないのかは

ものすごく気になったのであるが

原語版……いつ行けるかな?

 

よその感想にて、ものすごく出来の良い

「米海軍プロパガンダ」とのワードを見かけましたので

よっしゃあ!受けて立つぜ!!と受けた結果

大変楽しませていただきました。

 

テイクオフ!タッチアンドゴー!ブラックアウト!不時着!

あたりのフレーズにテンション「上がる」方には

大変おすすめな作品でありますね。

 

(私はガメラ2に対する共産党の評価も、

作品の本気度もどちらも認めているので、

プロパガンダ認識自体はマイナスではない)

(そうであるなら、戦中の円谷は!?)

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『ポケットモンスター ダイヤモンド』

 

Switch版のリメイクのほうは発売時期からして

アルセウス前に終わる気が全くしなかったので

DS版を去年の夏頃からプレイしておりました。

 

図鑑は全然埋まっておりませんが

行きやすいエリアは全部解放して回ったので

ひとまずクリアしたということにしましょう……!!

(クレセリアは飛び回ってるし、ギラティナどうしましょうね???)

 

エンディング確認時点で

120時間ほどでしょうか……

ピカチュウ時代は半分でよかったんだよなあ。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『ブレンダンとケルズの秘密』

 

『ウルフウォーカー』がずっと気になっていたのですが

劇場公開後は配信のみだったため、なかなか見られず……

 

ケルト三部作BOXの形でソフト化されますよ~、

ということで、思い切って入手しました。

(海外版は知っていたのだが、日本語情報欲しかったので!)

 

この一作目からドストライクすぎて

10回ほど見てから次に行こう……という状況につき

『ウルフウォーカー』を見られるのは

いつなんだろう状態には、変わりないのでした(爆)

 

以下、感想です。

 

もっと見る

劇場版『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』

 

ピッコロさんが主人公と聞きまして

(実際は悟飯とのW主人公)行ってきたのですが

映画館でドラゴンボール見るの、初めてなんですよね!?

 

東映動画育ちなので、最新の東映ロゴにも

びっくりした~(ペロがかわいくない……)。

 

原作のほうは幼少期からお世話になってるとはいえ

ピッコロさんが死んだところにて

私の中の本編を完結させている()ため

以降の話は読んでいる・知っているけど

よく覚えてない……状態です。

 

アニメも幼少期見てたけど、ノータッチに近い。

OPは摩訶不思議アドベンチャー推し。

 

あとこれ明記しておかないといけないので書きますが

このブログ記事はベジータ特大アンチが

文章を作成しているため、ほとんどの

ドラゴンボールファンには合わない内容となります。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

暑い

 

梅雨模様から遠ざかった頃に梅雨入りし

急に暑くなり、酷暑が続いたと思いきや

梅雨っぽくなる……変な天気ですが

これが日常になっていくのでしょうね。

 

もっと見る