坂田靖子の作品、全3巻。
突然死んだ父の遺言により
ゴシックロマン(?)あふれる古城にすべく
不気味なものを収集する羽目になった
主人公と、葬式にやってきた双子の弟との
どたばた日常のお話~。
以下、感想です。
坂田靖子の作品、全3巻。
突然死んだ父の遺言により
ゴシックロマン(?)あふれる古城にすべく
不気味なものを収集する羽目になった
主人公と、葬式にやってきた双子の弟との
どたばた日常のお話~。
以下、感想です。
幸村アルトの作品、全21巻。
正確には本編と続編があるのですが
その続編も1巻だけなので
カウントに入れてしまう~。
ギリシャ神話題材のお話ですが
作者の「倫理観」がしっかりしているので
要所要所で安心して読める作品です。
しかし少女マンガ界で冥府の王・ハデスの
ヒーロー担当ぶりはぶっちぎりだな、
いつか一覧にしてみたい!
以下、感想です。
人間もあちこち不調ですが
愛犬も不調が出始めており
まあ年なので仕方ない!と
割り切れない生き物優先ですわ~。
うちのねむちゃんは
できないことが増えていることに
落ち込んでいる様子なのだ。
ねむちゃんをかわいがっているのは
いい子だからでも若いからでもなくて
嫌な子でも老いぼれても
愛を与える飼い主でいるという
信頼を勝ち得なくてはならないのだ~。
CLAMPの作品、二部構成・全6巻。
新装版に当時のおまけがないの
もったいない!補足説明があったんだ~。
原作準拠でアニメ化するの
驚きましたけど、頓挫した前例もあるし
(令和にBABYLONはきびしーとは思ってたけど)
まあのんびり構えましょうか~。
アニメは全体的にシリアス強めで
第二部は原作者がシナリオ参加して
まったく違う結末になっていたな。
OVAはまたさらにお話が違う。
以下、感想です。
LEGENDSに続編が出るよ!ということで
2024年最優先クリアゲームとなりましたが
図鑑を道中で埋めたい派にはきつい仕様で
(なんとカロス図鑑が3つもある)
(たまご孵さないと出てこない子が多い)
本編進行に時間かかったね~。
そして埋まる前に全国図鑑へ(白目)
100時間ほどで殿堂入り・クリアとなりました!
途中でもうこれ三桁目指すか、と
ふりきったとかふりきっていないとか。
ハンサムさんのイベントは
バトル施設進めないと出てこないっぽいな!?
以下、感想です。
とんちき時代劇の時間です!
原作におけるかなりアクの強い部分を
上手く抜いて、注ぎ足してという仕上がりにつき
思っていたより楽しめそうなので
キリの良いところで作成~。
OP・EDで兄上の邦時くん(とわんこ)と
自称婚約者の清子ちゃんが元気そうなの
うれしいです~。現パロでは長生きしてくれ!
以下、感想です。