麻生みことの作品、文庫版全5巻。
LaLaDX掲載作品なのですが
主人公たちが高校生でも
このリアリティラインでちゃんと
「恋愛」ものを進められると
読み手としては困る……が
正直な感想でした()
発表当時の世相もさながら
麻生キャラの断片が見られるのは
楽しかったです~!
以下、感想です。
麻生みことの作品、文庫版全5巻。
LaLaDX掲載作品なのですが
主人公たちが高校生でも
このリアリティラインでちゃんと
「恋愛」ものを進められると
読み手としては困る……が
正直な感想でした()
発表当時の世相もさながら
麻生キャラの断片が見られるのは
楽しかったです~!
以下、感想です。
この巻にて完結。
リンダさんの人生はどうなることかと
中盤ハラハラしておりましたが
めでたく大団円です!
全巻読み返しての内容となります。
電子版で集めてたけど
紙版欲しい~(こうして同じ本しか買わない)。
以下、感想です。
麻生みことの作品。
メロディで読んでいて
毎号アンケート入れてた気に入りの作品で
単行本は買う!と決めていたのに
今さら買っております……
同時収録の短編もすごくよかったな。
以下、感想です。
麻生みことの作品。既刊3巻、以下続刊。
第1話を試し読みしたら面白かったため
まとめ買い。こういう時の電子書籍は強い!
ちょっとマイナーな映画作品を愛好している
(でっかい人外のいない新作映画はほとんど見ないので
彼女が何を言っているのかはぶっちゃけほぼわかりません・汗)
いわゆるサブカル系こじらせ女子さんのお話ですが
作家が麻生さんのため、悩む時間が短い、次の手が早い!
若い女の子に手を出すうんちくクソジジイを
一話のうちに粉砕していて楽しかったです。
お気持ちモラハラ先輩もささっと片付けていて快適!
引きが気になっているので
続きも買います……!!
性格や場の置き方は全然違いますが
内面思考において自分が一番近いのは
エドガーさんかもしれん(なんと危ない)。
わかりやすいパロディ作品に限らず
元ネタを知らなくても楽しめるのが
いい作品だとは思っておりますが
あくまでもその「印象」は作品内にとどめておきたいな
とも思ってしまいます。
もし「知識」にしたいなら他情報も調べましょう。
以下、ネタバレです。