『ハン・ソロ』

 

制作情報があれこれにぎやかで大変そうとは思っていましたが

ロン・ハワード監督に決まったことで楽しみにしていた作品。

お話と画面は素直に王道だろうなあ!!と期待できましたし

予告編も申し分なかったです。

 

本編も大変すばらしく

(てか思ってた以上にかっこいい女性祭り映画だったv v)

最後の山場まで楽しんでいたのですが

シンジケートのボスの登場場面で

「は??????」と思考停止に陥り

その後の画面をあまり覚えずに、映画館を出ることになりました……

 

事前情報あまり得ずに見たのが正解だったかは未だにわかりませんが

物語単体としてはすごく好きなのに

新三部作で見せられた物語群への恨みがふいに蘇ってきてしまい

設定を残しておいたルーカスに対して怒る羽目になるとは驚きでしたね。

(2回目以降の鑑賞はもう構えているので、とても楽しませていただいております)

 

ということで前半は映画『ハン・ソロ』の感想

後半はルーカスが残した物語・設定への感想

という具合の記事になりました。

 

ちなみに新三部作の感想はこんな感じなのですが

ほぼ10年前のうら若き乙女(ぶぶっ)時代には

書けなかった単語も使ってはっきり書いてやらあ!

という具合になっております。

 

以下、ネタバレです。

 

もっと見る

『スター・ウォーズ 最後のジェダイ』

 

やっと観に行けました……!!

ルークの物語を2年待っていたので

鑑賞できてとても嬉しい。

 

内容については気になるところも多々ありましたが

全体的に楽しめる作品となっていました。

着地については予告編印象からの

予測範囲内だったので驚きはなし。それでも寂しい。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

もっと見る

『スター・ウォーズ ローグワン』極上爆音上映

 

好きな映画は立川シネマシティで

初日を迎えるのが恒例になりまして。

 

もちろんローグワンも鑑賞しております。

前日に宿取って朝一から3回

後日また3回鑑賞したので

最多記録ですね(笑)

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『スター・ウォーズ ローグ・ワン』

 

ディズニーが復活させたSW神話の

スピンオフシリーズ第一弾。

 

「フォースの覚醒」とは違い

限定パンフレット商法もなかったため←

前日から東京に泊まって

公開初日に立川シネマシティで

初回から鑑賞してまいりました♪

 

これは『GODZILLA』本公開期間

鑑賞記録15回突破できるな……!!

というぐらい気に入っていたのですが

時期も悪く9回止まりでした()

20回行きたかったのですけれど。

 

とはいえそのうち6回が

立川遠征でしたので

お金は使ってたかなあ……

 

☆☆☆

 

鑑賞直後の勢いで記事を作りたかったですけれど

それができなかったので

ソフト鑑賞後含めた感想になっています。

もう30回以上観てますけどね~。

 

FAは次の日には記事をアップしているので

ハイテンション勢い優先感想ですが

ROのテンションは落ちついているかな。

 

そして重要なことですが

私はギャレス監督作品全部大好きなので

基本的にファン目線で感想書いております。

 

日本の映画ファンにはかの監督

目の敵にしておる人もいるので

あらかじめ宣言しておく(爆)

 

あと「最後のジェダイ」の予告編も

公開された後ですので

今後のSW世界の展望予想も

最後に付けくわえてしまいました。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

※18.03.29、マストドンの小ネタを追記しました※

 

 

もっと見る

『スター・ウォーズ フォースの覚醒』

 

15年12月18日(金)

今年一番の大作、全世界同時公開!

親子二代にわたるSWファンなら見逃せない!!

 

……ということで

18:30~のCMなし、プレミアパンフレット権利付き

日本通常公開・初回を鑑賞してきました。

(パンフレット商法は今後も続くのでしょうか・汗)

 

上映時間の二時間以上前には発券手続きを済ませたので

あっさり日付入りパンフレットを購入することができましたが

私の行った映画館ですら、後日送付対応になった模様。

 

ロビーが30分以上前から混雑していたので

早めに入場開始となりました。

エスカレーターの隣をちびっこが駆け抜けていきました。

席は逃げないから、落ちついて坊やたち!

ああでも、エピソード1公開の時は私も走ったぞ!!

(当時は入場順で席取りでしたし・汗)

 

ルーカスフィルム、タイトルバック

エンドロール、上映終了後など

要所要所で拍手できて大満足でしたv v

 

☆☆☆

 

最初に全体話から始め、徐々にキャラトークに移りますが

以下、ネタバレを含む内容となります。

 

SWほど情報が飛び交い、仮説なのかネタバレなのか

さーぱりわからん部分も含んで楽しむという作品もないとは思いますが

まっさらな状態で楽しみたいという方は引き返してくださいませ。

 

旧三部作の空気感が好きな方には

すごくおすすめです!!

 

もっと見る

『スター・ウォーズ』新三部作

 

BShiで放送しておりましたので、あれこれと。

1には大変満足しております。

2と3は個々の場面はよいものがあるのですけど、

全体の流れは……と思ってしまいます。

なので後半は辛口です~(苦笑)

 

今日4を見て感じたのは、

旧三部作は伝統とかが寸断されてしまっているので

素人集団が奮闘する物語なのです。

だからおもしろいんだなぁ、荒い部分があっても。

新三部作に出てくるのは(一応)玄人集団なので

そこのあたりの詰めが甘かったのかなぁ……と。

 

※以下、追記※

余談ですが7年も前の記事なのに

感想がほぼ変わらなくて怖いです(爆)

でも表現が素直で、若い時の自分の文章はいいですね。

ちょっと反省しましょう。

 

もっと見る