『ボクの手塚治虫』

 

矢口高雄の作品。単行本発行は1989年。

 

矢口さんの訃報を受けまして

この方も去る時が来たのだな、と

電子書籍を色々集めてしまいました。

(実家にある『釣りキチ三平』どうしましょう?)

 

前々から気になっていた

矢口さんによる手塚さん思い出話です。

好きな方のフィルターを通した

好きな方の姿って本当にまぶしいものだな。

 

今年秋田で開催されている

原画展には行きたかったのですけれど

生きていればきっと行ける日が来るでしょう。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『バンビ』

 

最高峰の擬人化動物が見たくなったので

何度目かわからない鑑賞。

 

ウォルト・ディズニーの作品、1942年公開。

……ほぼ80年前の作品……か?

そりゃ、現代から見れば色々

気になるところも出てくるわ!

 

ディズニーさん時代のディズニー作品だと(ややこしいな……)

『ファンタジア』最高峰

『バンビ』『眠れる森の美女』双璧

『101匹わんちゃん』『おしゃれキャット』が好き

という傾向の人の文章となります。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

MV「GOTCHA!」

 

映像付きアカシアのCDも

発売となりましたのでアップ。

動画サイトはいつか消えるものなので

データ確保しておきたいですよね〜。

 

公開されてから大分経っているので

なるべく落ち着いた感想にしていますが

10月は大変であった(9月中は見ないようにしていた・笑)。

 

きっちりプレイしている作品のほうが

少なく、他作品はキャラクターを

なんとなく知っているぐらいの人間で

泣いてしまうのだから

全作追いかけ組の皆さんは大変だったろう……

 

動画はこちらから。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

劇場版『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』

 

昨年から気になっていたものの

ちょうど保護犬を迎える・迎えないの

時期だったので、遠征には至らず。

 

公開一週目はタイミングが合わなかったので

二週目に行ってきました!

 

うーん、これは数年前の自分なら

遠征に遠征を重ねて二桁鑑賞に

到達していた枠に相当する、傑作にして

自分にとっても最高の作品……!!

まだ一回だけしか見れてないからどうしようね。

 

Webアニメ版も予習してから見ましたが

見ておいて良かった〜。

そちらは二周目も終わったので

合わせての内容となります。

 

中国アニメは生まれる前の

孫悟空が大好きだったりするけど

(白骨夫人の話で、悟空は山田さんだった)

最近のはあまり詳しくないです。

 

以下、ネタバレです。

語り足りないので随時加筆中。

 

もっと見る

『ぶっカフェ!』

 

小林ロクの作品。既刊6巻。

 

ふらっと立ち読みしたところ

はまりまして全巻購入。

 

人間たちの中で共に生きていくのは

良いものだと思わせてくれる作品はいいなあ。

 

あと!日々素敵・年の差ヘテロカップルを

探してしまう者なので!!(ずばり、扱いが難しいから)

どストライクを2組も見つけてひれ伏してます。

ありがてえ、ありがてえ……

 

以下、感想です。

 

もっと見る