『ルパン三世 グッバイ・パートナー』

 

ルパン最新作。最近のルパンは面白くなってきたのが嬉しいな〜。

新作映画も楽しみです。

しつこいですけど、ルパコナキッドを正座待機中なのだよ。

 

私は宣伝をろくに見ていなかったので

まあありかな、と思ったのですが

宣伝とタイトルで期待していたなら

ちょっと残念な内容だったかもしれませんね……

 

以下、ネタバレです。

 

もっと見る

アニメ版『名探偵コナン』修学旅行編

 

麻衣ちゃん推しでスペシャル編成をしていると聞きまして

楽しいお話なのかな〜と実家に録画をお願いしておりました。

(私はテレビを所有しておりません、今後も持たない予定。NHKと遭遇するとケンカになる)

 

やっとこさ鑑賞したのですが

楽しさ半分、疑問形半分、というところかな……

 

以下、ネタバレを含みます。

 

もっと見る

『かいけつゾロリ ZZのひみつ』

 

年末にNHKで放送していたのでたまたま鑑賞。

当たりのゾロリ映画でした!!

 

ゾロリシリーズは最新作はさすがに追いかけておりませんが

ほうれんそうまん時代から好きなので

アニメはちょくちょく追いかけておりました。

本気の子ども向け作品は本当に大事です。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

もっと見る

『パシフィックリム アップライジング』

 

やっとソフトにて鑑賞。

前作は当時名古屋に行かないと観られなかった

4DX遠征をするほど好きな作品でした。

 

ただ今作に関しては、予告編を見ていて

あんまり好きな画面じゃない……

てか切実な問題として

KAIJUたちが か わ い く な い ! !

 

JWですらこれはスクリーンで観たいなという画面があったのに

今作にはかけらもない状態だったのと忙しかったのでパスしました。

映画館で見ていたら(映画館行くときは予告編以外の情報遮断するので)

間違いなくエンドロールで帰りたくなった作品のひとつ。

いや、ふりかえっても2018年酷いな!!

 

なんであの人たちがいた世界と地続きの世界線なのに

こんな酷いことになっているんだ物語群は

「Zガンダム」と私は呼んでいるのですが、

(そういえばアニゴジも小説版と比較するとそうだった)

今回はセイラさんどこだよ!!にあたるのが

ローリーどこだよ!!になりますね。

 

新作怪獣映画が増えているので

記事はあれこれ書いておりますが

私の好きな怪獣作品について語るには

絶対に外せない始まりの物語である『ウルトラマンG』について

今年は記事を書かなければいけないなと思っています。

日本産にこだわりないのもこれが大きいしね。

 

以下、ネタバレです。

 

もっと見る

『ニンジャバットマン』

 

コンセプトと豪華声優さんで気になっていた作品。

実は2018年最後に観た映画になりました。

(2019年最初はSW・ROだったぜ!!)

 

バッドマンシリーズについてはキャラクター全く知らない

(ジョーカーさんが宿敵、くらいかな)状態で観ましたが

よくわかんないけど好き!名前覚えた!!

この人たちについてもっと知りたい!!!と思わせてくれる

エネルギーはとても心地よかったです。勢いは大事。

 

やっぱりさ!ご長寿シリーズは

それをずっと好きな人たちに新作を作らせるほうが

絶対いいと思うんですけど!!

 

以下、ネタバレです。

 

もっと見る

劇場版『名探偵コナン ゼロの執行人』

 

さてさて昨年大旋風を巻き起こしていたこの作品

年末年始の映画鑑賞時間でやっと観ることができました!

 

脚本が相棒の方だということは聞いておりましたので

多分公安の話なら合った雰囲気で進むんだろうねーと思っておりましたが

うん、めっちゃ相棒だった。突然の謎のメロドラマ含めて。

脱線しますと、今年の正月相棒は良い感じのシナリオでしたね。

 

安室くん、かっこよかったとは思うんですけれど

私は世間で言う「女性人気」的なフックにちーともかからない個体なので

はまる人ははまるんだろうけど……という感想に終わる。

あと赤い人とセットなのすごく嫌(爆)

ベイダーからの系譜で辿っても「あの男」はろくなことしないな!!というアンチにつき。

 

今年の映画はキッドらしいですけれど、多分ひとりでは行かないかなー。

ルパコナのキッドなら喜んで行きますが。

 

全体的には佳作といったところです。

それでもコナン映画の中では評価高いほうなのよ。

こだまさん時代が未だに忘れられないので

帰ってきてほしいなー!シティーハンター楽しみすぎるなー!!

 

以下、ネタバレを含みます。

 

もっと見る

新年あけましておめでとうございます

 

2019年もよろしくお願いいたします!

今年は去年よりも記事を増やすのが目標ですね。

 

年末から気になっていた映画をぶっつづけで鑑賞しているので

しばらくはそちらの感想記事が続きます。

 

やっぱり2018年は外ればっかりだったなー

(シリーズ物で外れが来ると、恋が終わるから処理が大変)

今年は当たりをたくさん見たいですね!