長岡良子の作品、全11巻。
タイトル通り、エジプト中心ではありますが
紀元前数千年からイエス・キリストまで
多くの時代・国家・民族を取り上げている
神々の存在は感じられるが、人類賛歌の物語。
最終章がメソポタミアの
物語となるのでわくわく!
以下、感想です。
長岡良子の作品、全11巻。
タイトル通り、エジプト中心ではありますが
紀元前数千年からイエス・キリストまで
多くの時代・国家・民族を取り上げている
神々の存在は感じられるが、人類賛歌の物語。
最終章がメソポタミアの
物語となるのでわくわく!
以下、感想です。
長岡良子の作品、全15巻。
いわゆる飛鳥時代を中心に
新宗教である仏教、大和朝廷に追いやられた
旧い神々・土地の人々の物語を織り交ぜつつ
語られる歴史ものです。
とはいえ『春宵宴』は平安時代ということもあって
ほぼ別シリーズの印象ですね……
『華麗なる愛の歴史絵巻』シリーズが正確か?
『暁の回廊』は別タイトルですが
派生シリーズになるのかもしれません。
(こちらの感想記事作成が15年前で冷や汗かきました)
以下、感想です。
長岡良子の作品。
古本屋で見つけたので買ってみました。全四巻。
しかし肝心の三巻がなかったのです~。
これはあとで買います。
彼女の「古代幻想ロマンシリーズ」が好きなので
楽しめました♪
以下、ネタバレです。
※19.06.18、加筆・修正※