『古代幻想ロマン』シリーズ

 

長岡良子の作品、全15巻。

 

いわゆる飛鳥時代を中心に

新宗教である仏教、大和朝廷に追いやられた

旧い神々・土地の人々の物語を織り交ぜつつ

語られる歴史ものです。

 

とはいえ『春宵宴』は平安時代ということもあって

ほぼ別シリーズの印象ですね……

『華麗なる愛の歴史絵巻』シリーズが正確か?

 

『暁の回廊』は別タイトルですが

派生シリーズになるのかもしれません。

(こちらの感想記事作成が15年前で冷や汗かきました)

 

以下、感想です。

 

 

 

短編が好評につきシリーズ化した作品ですが

序盤はオリジナルキャラ中心ではあるものの

藤原不比等を軸とした歴史ものとなっていくので

高校時代、大変お世話になりました……!!

 

天智系・天武系の天皇系図

一時期は全部覚えていましたよ、

さすがに今は忘れましたよ!

 

・藤原不比等は天智天皇の種である

・天智天皇と天武天皇は同母兄弟ではない

といった、わりと奇想天外寄りの

俗説を採用してはいるのですが。

 

響きが美しく繊細な台詞回し、

主観を誰とするかで違った景色が広がる政治劇、

関係性がどんどん変わる恋愛もの、

大陸の影響が色濃く残る衣装や調度品、

大気に力が満ちていた頃の自然風景、などなど

大好きな要素がたくさんあるのです~!!

 

史実寄りだと『夢の奥城』と

穂積皇子がいるお話は好き……

年の差カップルは年下が押さないとね~。

 

そして妖怪や悪魔といった異形の存在は

新興宗教に追いやられた旧い神々なのであり、

新政府に都合の悪い存在は使役される、といった景色は

古今東西どこにでもあるが「抗うべき」ものなのだという姿勢は

主に古代エジプトを中心とした『ナイルのほとりの物語』シリーズでも

貫かれているので、作者さんには信頼を!寄せている!!

 

異形の存在寄りであれば

摩由璃さんのお話はどれも好きなんですが

『昏い月』が刺さりました……!!

(なぜなら安土のあの男が登場するので~)

 

島国である我が国は、帰化してくれた人々の

母国の知識や文化に影響を受けているにも関わらず

ちょくちょく異人差別の描写が差し込まれるの

決して当たり前の批判表現ではないんだよなあ……と

近年のフィクション傾向に思いをはせてしまうのです。