志村貴子の作品、以下続刊。
『こいいじ』に登場していた
ちかちゃん・シュンくんが
メインとなるお話です。
日常で「恋愛」を必要とする人々って
めんどくさいものだな……と思う。
以下、感想です。
志村貴子の作品、以下続刊。
『こいいじ』に登場していた
ちかちゃん・シュンくんが
メインとなるお話です。
日常で「恋愛」を必要とする人々って
めんどくさいものだな……と思う。
以下、感想です。
マギレコ要素が多いと知りまして
先行登録済みではあり、先行配信日から
「復帰」しました~の記録です。
マミさんイベントが始まってから
まじめにメインを進めてる具合なので
たるマギ勢まではがんばる予定なのですが
はまりそうではないかな……
大成功の文化祭で謎を残しつつ
一期は完結となります~。
楽しいアニメをありがとうございました!
二期は制作会社のスケジュールはもちろん、
原作のストック待ちかな?
アニオリもうまく挟みつつであれば
原作最新刊のプレゼント魔法ぐらいまでは
行けそうな気がするのですけれど。
以下、感想です。
新谷かおるの作品、全2巻。
NASA関係者の子どもたちを
取り上げた「ジュブナイルSF」です。
なので、やるのか!その展開を!!を
堂々と繰り広げるのであった~。
新谷作品あるあるなんですが
内容が良すぎて電子版入手後に
紙の本を買ってしまった(爆)
以下、感想です。
ベルギー・フランス・ルクセンブルク
・オランダ・イスラエル合作の
2021年公開、長編アニメーション作品。
日記から実体化したキティーが
他者に見える・見えないの条件が
最初はわからなくて不思議でした。
以下、感想です。