コンテンツへスキップ
月別アーカイブ: 3月 2025
- ホーム   /  2025   /  
- 3月
( ページ9 )
立川恵の作品、同人誌発表となる
『夢幻伝説タカマガハラ』の番外編。
noteは電子版のフルカラー作品ですね!
紙本の白黒版を秘蔵しているのだった~。
リンクはこちら。
以下、感想です。
もっと見る
半袖で過ごせる翌日、雪が降る程度には
寒暖差はいちじるしいのですが
晴れている時の日の強さが
ここ数年はおかしいんだよなあ……
日傘をさしている人がすでにおりますが
正直それで正解だと思います。
もっと見る
立川恵の作品、
電子書籍サイトに掲載。
いわゆるケータイマンガでして
発表時の自分の手持ちだと
読めなくて、あきらめたお話だったな~。
リンクはこちら。
以下、感想です。
もっと見る
冬から春へ向かうタイミングですが
啓蟄から元気になる性質を持っている
「変温動物」としてはわくわくする季節だ~。
そして祭りが来た。
もっと見る
立川恵の作品、なかよし増刊号に
掲載された読み切り。
長らく切り抜きを保存してまして
描線や写植が完全にその印刷で
記憶されている……
リンクはこちら。
以下、感想です。
もっと見る
江口寿史の作品、
コンプリート・エディション版全3巻。
なぜか実家には単行本の
1巻だけがずっと置いてあり
子ども心にひばりくんよりも
白いワニの印象が強かったのだ~。
以下、感想です。
もっと見る
立川恵の作品、なかよし増刊号に
掲載された読み切り。
読み逃していたやつなのでうれしい~。
タイトルだけずっと知ってたんだ!
リンクはこちら。
以下、感想です。
もっと見る
人はいつまでも若人では
いられないのだ……という
夢破れていく空気に満ちた巻ですね。
以下、感想です。
もっと見る
『夢食案内人』単行本未収録、
なかよし姉妹誌「るんるん」掲載品。
立川作品にちょいちょい出てくる
理系浪漫・優しい男子は最高ですね~!
(代表がタカマガハラの圭麻だ)
リンクはこちら。
以下、感想です。
もっと見る
ドラゴンボールへの願いは
どうなった!?から
あっという間に最終回でした。
あと一転ぐらいはしそうでしたが
そのまま終わってしまったな。
オチの雰囲気は個人的には好き。
以下、感想です。
もっと見る