『地面師たち』

 

Netflix作品(配信はこちら)。

 

職場で話題になっていたので

話題合わせで見ました、という

前置きからわかりますように、

おもしろいとは思うんだけど

つっこみどころ多くて気になったな……という

テイストでつづっております。

 

サントラはかなり良くて誰だ?と

クレジット見たら石野卓球で笑った。

あと長井くんが癒し枠すぎる。

 

地上波放送コンプライアンスに引っかかる

セックスとバイオレンス描写あり、

かつゴア「多数」なので誰かと

一緒に見るのはおすすめしないですね~。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『Ultraman: Rising』

 

Netflix作品(配信はこちら)。

 

初めてのウルトラマンが『ウルトラマンG』のため

怪獣が生き物で、存在自体ではなく

棲まう地域との距離が問題という

視点のある新作は大歓迎なのだ〜!

最終決戦の絵面がずっけえ!!

 

安定のNetflixなので引きが

あるんだろうな〜と構えていたら

あの内容だったのでさすがに続きがほしい。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

映画版『エルマーのぼうけん』

 

Netflix作品(配信はこちら)。

 

動物や幻想世界のデザイン、

アニメーションと音楽は

とてもすばらしかったのですが。

 

あれ?原作こんなに

シリアスだったか??という

《異世界に渡り帰還する》要素を

重視した仕上がりなので

ファン向けではなかったように思う……

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅵ』

 

ホワイトベースクルーを顔見せしつつ

レビル将軍の演説で本編が終わり

TVシリーズの決め台詞で終わりとなるの大変。

 

ORIGINガルマ編までは作ってほしかったな〜、

いやランバ・ラル編…マ・クベ編……

(アルテイシアの帰還まで行くと全部だ・爆)

 

コメンタリーで女子会企画したの

最後だからとはいえ新鮮だ〜。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅴ 』

 

記事がなかったので作成です。

オーディオコメンタリーがほぼ

同窓会状態なんだよね〜。

 

すでにシャアがシャアになっているので

私こいつ嫌いだな!!と思いつつ

コロニー落としや暴動のパートもあり

変な顔で鑑賞するエピソードである。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅰ 』

 

そういえば初回は記事作ってなかったな〜と

確認したら、来年でアニメ10周年になりますね!

 

何回見てもキャスバル坊やの放置プレイが

ひどい……と思ってしまう。

せめて犬がいてくれ、妹に猫おるのに。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『劇場版ドクターX』

 

初日に行ってきました~!

 

西田さんの遺作になってしまうので

どんな気持ちで見ればいいか迷いましたが

蛭間が「楽しい」役で良かったな〜。

あとサプライズの毒島に手を振っちゃった!

 

劇場版ならではのド派手な画面は良かったのですが

敵役が(達者な役者さんではあるものの)発表時に予想できた

「かわいそうな美青年」におさまってしまったので

これぶっちゃけノーマルエンドですよね?トゥルーエンドは

どこにあるんだ!!??という仕上がりなのが残念でした。

 

以下、感想です。

 

もっと見る