『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第一期

 

12話まで、以降二期に続く。

配信待ちだったのでやっと最終話まで見ました。

 

そこそこ面白い要素はあるんですが

この設定と雰囲気で進めて大丈夫なんか???と

思っていた部分の回答がわりとマイナス揃いだったので

二期は全部配信されたら確認するかも、ぐらいの距離感です。

 

あと二期への引きが最悪でして

12話Cパートの要素はここに入れるべきだったのか?と

完成しても文句は言っていると思われます。

 

OPと原作小説(リンクはこちら)きっかけで

物語に期待をしつつプロローグを視聴したら、その時点で

小説は「信頼できる語り手」によるものか???と

疑問符だらけになったので、1話から冷ややか鑑賞モードであった。

 

ちなみに私と「ガンダムシリーズ」への認識ですが

「脚本家・星山博之による、地に足の着いた魅力的な人間描写」が

織り込まれている=「本家」となるため

その要件を満たすのは初代と∀のみとなります。

まあSDガンダムちゃんたちは元々分家みたいなもんなので!

 

平成初期に色々試行錯誤してたガンダムシリーズは

わりとどれも好き〜(どこぞのディズニーみてえ)。

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ』プレミア上映会

 

昨年11月5日(土)東京オペラシティにて

開催されたプレミア上映会の感想です。

 

プレミアシートチケットと通常チケット

両方当たってしまったという贅沢ぶりで

2回も参加することができました。

 

Ⅴでもプレミア行く気満々だったのですが

今回は開催されなかったのがとても残念です。

9月は行くのが難しかったので(汗)

 

初回上映イベントのメンバーが

初代参加4名揃っているという

凄い状態だったので

チケット争奪戦だけでも

参加してみるべきだったかな~。

 

Ⅵでは是非プレミアを復活させてほしいですね。

Ⅴのオーディオコメンタリーの様子からすると

スケジュールがぎりぎりだったようで

開催難しかったのでしょうけれどね。

 

以下、イベントの感想です。

日にちが相当経ってしまっているのと

2回参加している関係で

簡単にまとめたものになっています。

 

以下、ネタバレです。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅳ』

 

Ⅴがとっくに公開終了というタイミングまで

未完成にしてしまいました……

ということでまとめ記事に近いです。

 

ぎりぎりになってⅤも観られたので

そちらの感想も続けてアップしたいです。

 

Ⅱ・Ⅲに比べると

ほどほどの鑑賞数になっておりますが

その要因は主にモビルスーツ戦でした。

 

以下、ネタバレを含みます。

 

※24.12.27、加筆・修正。画像なし※

 

もっと見る

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN展」

 

2016年8月22日(月)まで

東京・松屋銀座にて開催されている

こちらの展覧会に先週行ってきました。

 

隣で開催されていた「ひつじのショーン展」も

行ってまいりました。

グルミットとペンギンは私の青春でした……

とても楽しい展示物ばかりだったのですが

ペンギンのグッズがなくて助かった(汗)

 

銀座でお食事をすると

銀座値段にびっくりもしますけれど

数年に1回あるかないかというところなので

楽しんできてしまいました!

 

では、以下感想となります~。

 

※24.12.27、加筆・修正。画像なし※

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ』

 

イベント期間とっくにすぎてしまいましたし

感想まとめなのです。

今回も見所満載で関係者の皆さま

本当にありがとうございました……!!

 

ルウム編の制作も無事決定!し

緊急告知映像のマ・クベのかっこよさと

セイラさんの涙の「うつくしさ」に

これは通わねば…!!とがんばった結果。

(ルウム編予告は現時点でソフト収録されていません)

 

鑑賞回数12回。

…。

……。

あ、前回と同じですね!

(『ズートピア』字幕版を見たりした分少ないほう・汗)

 

絵の情報量の多さにため息をいつもしていますので

次回もなるべく通いたいと考えておりますが。。。

でもシャアがララァにべたべたしている回なので

早くモビルスーツ戦闘場面出ないかなあ…

アムロくんまだあ…と点目になっている確率が高そうです(汗)

予告編のでれでれ声ですでに殴りたい気分です(滝汗)

セイラさんもいませんしね……Ⅳ回はいらない、Ⅴ回が見たい!!的な(爆)

 

では感想行きまーす!

ただし特定人物への感想は別記事を設ける予定ですので

全体感想にとどめております!!

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ』プレミア上映会

 

5月8日(日)横浜、神奈川県民ホールにて

開催されたプレミア上映会。

ファンクラブ先行チケットは外してしまいましたが

今回も当選しましたので参加いたしました。

 

実は初めての横浜だったので

もう少し中華街とか探索すれば良かったと思いますが

休日に移動しない人間なので

GWの人波に疲れてしまい、早めに現地入りして

海をぼや~っと眺めているだけでした(笑)

 

あれが!バトラとモスラの愛の観覧車か!!

とモスラすきーな方向で観光は盛り上がってましたがv v

 

☆☆☆

 

記事内容は以下三部構成となっています。

★会場レポート(原画展示など)

★作品感想(音響や全体の印象など)

★上映前のしかけ・上映後のトーク

 

関係者のトークを含む三番目までは

深刻なネタバレはないと思います。

鑑賞前に作品についての関係者情報を

知りたくないという方は

行間を空けてありますので引き返してくださいませ。

 

では、行きま──す!!

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ』

 

10月31日(土)から2週間限定上映作品なので

まだ上映中ではありますが

遠征完了しましたのでひとまず感想。

 

好評だったのを確認してからⅠをふらりと観に行ったゆえに

2回しか鑑賞できなかったのを後悔していたので

今作はしっかりと観に行っています。

結果、鑑賞回数12回。

……あれ?日取りがすごくよかったとはいえ

10回鑑賞超えてる作品ってまだ片手で収まるくらいしか

ないんですが……??

 

まあいつものことになりつつあるので

気にせず感想に移りたいと思います。

とはいえオリジンに関しては

二次創作で触れたいネタが結構あるので

全体感想を少し膨らませた程度の内容です。

(ということでキャラ萌え語りはほぼなし)

 

あと鑑賞回数積んだだけあって特典結構集まりましたので

そちらを最後におまけに載せています(笑)

Ⅲの公開が今から待ち遠しくて仕方がないです。

ソフトも届くの先にしてしまいまして首が伸びているところです。

……いくら積めば本編見られるのかな?

 

以下、感想です。

 

もっと見る

『機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅱ 』プレミア上映会

 

ブログ更新がお久しぶりです。

書くネタはいくつかあったのですが

パソコンが壊れてしまいましたので

しばし復元とっくみあいをしておりました。

あきらめてメイン機を買いましたが(笑)

 

☆☆☆

 

10月17日(土)豊洲PITにて

14:00~、17:30~と

二回の部で開催されたこちらのイベント。

幸いチケットが当たりましたので

最初の回に参加してきました!

 

音楽のライブイベントをする場所らしく

音響設備がとてもすばらしかったです。

オリジンⅠの映像が流れましたが

あれ、TCXでこの音聞こえたかな?

という音もきちんと響いているなど。

 

当日券も販売されてたようですし

もしかして抽選倍率はそこまで高くないのかなと

淡い期待も抱いてしまいましたので(爆)

今後も開催される限り、参加するつもりです。

本編が決まったとしても!!

 

記事内容は以下四部構成となっています。

★会場レポート

★ゲストの方の挨拶(上映前)

★作品感想(音響や全体の印象など)

★ゲストの方のトーク(上映後)

 

おそらくゲストの方の挨拶までは

深刻なネタバレは含まないと思います。

その後は行間多めに空けてありますが

鑑賞前に作品についての声優や制作者の言葉を

あまり知りたくないという方は

引き返してくださいませ。

 

では、行きま——す!!

 

もっと見る