表紙に猫がいっぱいいるのは
別個体なのか高速分身なのか……
以下、感想です。
気になった作品のみ。
せっかくなので雑誌の記事も
作ることにしました~。
電子版だとアンケート
入れられないのは残念。
マイナー出版社・白泉社でも
QRコード使えるんだけどなあ。
以下、感想です。
気になった作品のみ。
作品の存在を知った時には
紙の本が絶版になっていたということもあり
(アニメ化含め)新書籍の祭りに乗るぞ~!!とBOX購入。
なろう版、旧書籍版と再読しまして
やっと新書籍版にたどりつきました~。
以下、感想です。
アガサ・クリスティーの作品。
しばしノンシリーズのターンと
なります~。今回は冒険小説の時間!
妻を亡くした考古学者のひとり娘として成長し
「冒険」にあこがれる活動的な主人公が
執筆した手記である(別の協力者の手記も挟まる)
という設定が強い!!
以下、感想です。
アガサ・クリスティーの作品。
バトル警視ものなんですが
彼が登場するのは本当に最後の部分のみで、
クリスティー作品の中では
「しろうと」探偵にあたる主人公を
軸として進んでいくのがカギである。
冒頭に登場するおばあさまの台詞が
そのままタイトルになっており
とても!すばらしい!!
以下、感想です。
アガサ・クリスティーの作品。
バトル警視もの最高の一品どころか
歴代作品でもトップを争える傑作です。
学生時代に読み漁っていたクリスティーの
記事も作っておきたいなと思いまして
再読の内容となります。
以下、感想です。