新作が発売する年にやっとクリア。
ワイルドエリアが広すぎて止まっていたのですが
(ゲームの中でも発揮される方向音痴ぶり)
ふと思い立って再開したら
殿堂入りまでひと月かからずでした。
アルセウスは寄り道たくさんしてたとはいえ
シナリオも育成もさくさく進むからすごいな~。
とりあえずザマゼンタは捕まえたので一旦終了。
以下、感想です。
新作が発売する年にやっとクリア。
ワイルドエリアが広すぎて止まっていたのですが
(ゲームの中でも発揮される方向音痴ぶり)
ふと思い立って再開したら
殿堂入りまでひと月かからずでした。
アルセウスは寄り道たくさんしてたとはいえ
シナリオも育成もさくさく進むからすごいな~。
とりあえずザマゼンタは捕まえたので一旦終了。
以下、感想です。
アプリゲームは今年5周年を迎えましたが
第2部にて、いろはちゃんの物語が完結しました!
……長かったけど、よかったねえ……
はて次から何をするんだろう?とちょっと調べたら
過去編や補完のお話を進めてくれるようなので
まったりながらも楽しめそうです。
以下、主に第2部の感想です。
Switch版のリメイクのほうは発売時期からして
アルセウス前に終わる気が全くしなかったので
DS版を去年の夏頃からプレイしておりました。
図鑑は全然埋まっておりませんが
行きやすいエリアは全部解放して回ったので
ひとまずクリアしたということにしましょう……!!
(クレセリアは飛び回ってるし、ギラティナどうしましょうね???)
エンディング確認時点で
120時間ほどでしょうか……
ピカチュウ時代は半分でよかったんだよなあ。
以下、感想です。
ゲームの感想記事となります~。
金銀までは遊んだ覚えがあるので
十数年ぶりにプレイかな……!?
実は発売当時、限定版赤色2DSと共に
赤・緑・青・ピカチュウと
まとめて購入していたのですが
始めたら止まらなくなるよな~と
放置しておりました(汗)
今年の7月頃から時間ある時に
ちまちま進めて
お盆期間に大筋をクリア。
すごく楽しいゲームだなあ、と
あらためて思いましたv v
ピカチュウにしたのは
久々プレイで難易度がゆるめのに
したかったためです(最初の三匹揃うので)。
赤・緑・青で遊ぶ時は
パッケージポケモンしばりにしてみようかな~。
ヒトカゲちゃんは育成がんばらねば、ですが。
現在の悩みは、次は金銀を買うのか
ダンジョンを買うのかというところです。
以下、ネタバレを含みます。