結構楽しそうな作品だったのですが
予定が合わず見られず。
やっとソフトで鑑賞しました〜。
どこからつっこんでいいのか
考えるのをやめるシリアス「風」要素ばかりですが
大都会ででっかい生き物が大暴れする!!という絵を
創り込むのが最優先、といういさぎよさが気持ちよく
楽しかったです!!
不穏カットが3秒以内にさくさく進む
テンポの良さがすばらしい。
パニック映画との境界はやはり自分的には3秒かなー。
あと子どもいないのはいいわね。
みんな深刻な要素もばかばかしい要素も含め
怪獣映画好きなんだね、もっとやろうぜ!
あまり語る話もないのですが
キャラクター話だけちょっとだけ書きます。
以下、感想です。
(※24.09.11に細部変更※)
☆デイビス
お前さん、不死身にもほどがあるだろ!!主人公。
役者の関係でまあ仕方あるまいね。
悪役さんが完全に急所狙っていたのに、執念で外すすげー人。
☆ケイト
くっつくのかくっつかないのかでいうと
くっつかないほうが面白そうなヒロインであった。
ゴリラのセクハラはどう反応すればいいのやら、お疲れ様でした。
☆ラッセル
最初嫌な野郎だぜからスタートして
主人公といい感じになるおいしい役どころ。
さあ、BLを始めよう!!となってもおかしくない。
(てかNG集を公式にしても良いのでは??)
吹き替えの若本さんがものすごくいい仕事をしていた。
☆クレア&ブレッド
ふむふむ姉弟ですね、と一目でわかる力関係の姉弟。
最後の場面でクレアが赤い服だったので
多分見せ場があるんだろうなーと思ったらああなった。
さあ、死ぬぜ!という感じのばかばかしさは好きだよ。
☆ジョージ
繊細な表情を見せてくれていたのが印象的なゴリラさん。
彼だけは化けないでいたのが
主役の特権でずるいなーと思います。
さて、新しいホームはどこだね。
☆ラルフ
きれいな狼さんだったのに
謎の生き物になっていた……
おばけ狼は空だって飛べる!
☆リジー
ワニ要素はどこにいった。ビル登ってるのすごかった。
もしや結構美人さんなのでは?と思って調べたら
女の子設定だったんですね。