ヤモリ

 

今の賃貸に越してきてから

毎年夏にヤモリが腹を見せてくれるのを

楽しみにしているのですが

今年はまだ見られてないですね~。

 

写真を残していないので、同じ個体かどうかは

わからないのですが、一族認定はしており

早く出てきてほしいなと思っております。

 

 

 

故障の結果、昨年交換したばかりの

エアコン掃除を二週に一度しているのですが

35度越えの日は朝も夕方も暑いため

作業中、愛犬の体調に影響すると困るので。

 

30度越えの涼しい日()を狙って

エアコン自身によるクリーニングの後

人間の掃除を完了させ、やった!

お盆休みまで勝てるぜ!!と調子に乗ったところで

愛犬の水入れをぶちまけ、掃除を増やすところまでが

お約束なのでした。

 

暑くても寒くても、わりとやらかすほうの

だめぐあいなので、一人(と一匹)暮らしだと

人間に迷惑をかけなくて済むのがよい……

 

そしてその日は寒冷前線により

冷え込んだため、風邪をひくまでが

セットなのでした!月に二回は腹をこわしてるな。

(内一回は生理由来とはいえね!!)

 

☆☆☆

 

水島新司作品と家庭環境により

高校野球は好きなほうのスポーツだったな~と

夏になるたびに思い出します。

 

五輪関係のあれこれで

アマチュアスポーツ全般に嫌気がさしたのと

地球温暖化による気温上昇が加速している中で

未成年者のスポーツイベントを「消費」することは

加害行為だな、という認識に至ったので

もうフィクションでしか楽しめないのだった←

 

とはいえ、夏のスポーツ行事が

各所で問題視されるようになったのは

ちょっと安心だったりします。

 

「安全」に運営されるのであれば

開催されること自体には反対ではないので

良い方向に向かってほしいものです。

 

☆☆☆

 

ID強制変更の件で本当にうんざりしたので!!

X(旧Twitter)のアカウントも

最後の一つを削除することにしました。

今のところすっきり感のほうが優勢である。

 

好きな作家さんのイラストには未練があるので

削除設定日までにアーカイブ化できるものは

させてもらおうかと思っています。

故人や現状不明(一ファンからは)だったりしますので。

 

ご縁のある人とはまた別の場所で会えるでしょうし

移動していくことにはそこまで困ってないかな。

ブログにはずっといる状態なのでね。

 

☆☆☆

 

バービーとオッペンハイマーをかけあわせた

ネットミームの存在はすでに知っておりましたが

(無神経な人々は、どの属性にもいるので)

映画の公式アカウントや政界の人物が

ミームに乗っかっていることは初耳です。

 

公式側の動きもあるようですけれど

ちゃんとした謝罪の体を成さないだろうし

どちらの監督にも思い入れがないので←

(好評なのは知ってるし見たのもあるけど、どうも合わない)

自分は映画館で見なくてよくなったな~という心境。

ストライキで議題に上がっている「配信」でいいよね!

 

何か問題が起きた時、たいていの場合

原因はひとつではなく複雑に絡み合っているので

それを整理する環境として、瞬発力の高いSNSは

自分には向かないんだよな~。

ざっと気になったのは下あたりかな。

 

・公式と非公式の違い

・対大日本帝国で使用された経緯と効果

・広島と比較して長崎の認知度の低さ

・いわゆる「黒人」ではない、有色人種への差別

 

あと、今回の件の場外乱闘の広がりぶりについては

ヒロアカの丸太問題を思い出したので

当時のつぶやき日記に飛べるようにしておきます。

 

改めて読むと、昔の自分の言語化能力は

今の自分より上な気がする…!!

体壊しつつあるのは影響していると思いますが。

 

☆☆☆

 

正直、爆発が魅力的なのはわかるんですけどね――!!

 

エネルギー量とか音とか色彩とかそういう点でも。

そこに「核」だけは含まれない、というわけにもいかない(業だよ)。

犬がいるため、花火からは遠ざかってますけど

あれだって爆発・化学反応のショーですしね。

 

ギャレス監督はそういう方向性で「兵器」が

好きなんだろうな、というのは同類として

あぶなっかしく思ってはいるのですが。

 

「美しい」「すばらしい」「選択肢のひとつ」とみなせるのは

あくまでも加害側であって、使われる側はたまったもんではない、

という描写を入れてくれるところで信頼しております。

 

ローグワンにて最初に使われた地域の民族構成はよかったし

(あれは帝国側に白人男性「しか」いないのが徹底されていて良い)

ギャレゴジも今にして思えば、がんばってくれたんだろうしな~。

 

私はギャレゴジのオープニング映像で毎回泣いてしまうのですが

怪獣を倒すための化学兵器というお題目はあるものの

落とす側の白人と、落とされる側の有色人種の民の対比を入れた上で

破壊される美しい海と島、舞う白い灰、そしてタイトルの流れがすばらしいのだ。

 

それはそれとして、核兵器の被害を受けたのは

「日本人」だけではありませんし(有色人種ぞろいなのはその通り)

我が国の戦争犯罪に「ちゃんと」向き合ってきたか?と

問われれば否でもあることは意識したい。

 

※こちら、昔のつぶやき日記確認前に

打ち込んだ文章ですが

だいたい同じ話をしておりますね……

何度しても良い話なので残しておきます※

 

☆☆☆

 

月刊ガンダムエース2023年9月号掲載のインタビュー記事についてのお詫び

 

書籍版で修正の紙を入れていたわけでもないし

沈黙するんだろうと予想していたので、コメント出たのは驚いた。

さらに修正入りそうなので

Spoutibleのほうに画像残しておいたのです。

 

ファンによって騒ぎにならなければ

この発表もなかったのだろうというのが

一番引っかかっているところですね。

ツッコミポイントとなるのは以下です。

 

・「紙の雑誌と電子版において一部記述が異なった」

←どう異なっているかの説明はない

・「ガンダムエース編集者の憶測による文面が存在」

←該当箇所は声優トークとなるため、つまり声優の発言ではないとの説明

←公式の見解は「結婚=憶測」となる

・「校正時に修正依頼を行ったにも関わらず、該当箇所の修正が反映されないまま責了」

←公式の見解は「結婚=修正」対象である

・「作品側としては、本編をご覧いただいた皆様一人一人の捉え方、解釈にお任せし、作品をお楽しみいただきたい」

←確かに婚姻届や結婚式といった儀式の映像、当人・周りの人物による「夫婦」という発言はないが、

二人はおそろいの指輪をしており、スレッタの血縁者であるエリクトは「こじゅうと」と自認している

←映像ソフトが発売される際に、上記表現も修正される可能性がある?(これは憶測です)

 

 

……打ち込むだけでうんざりしてくる文章ですね~。

あと海外公式アカウントのツイート(正確にはALT)によれば

二者は結婚している、という状況は何なのだろう?

国内ではまだまだやるべきことが多いということでしょう。

 

☆☆☆

 

赤字予想だった電気会社の

値上げによる黒字はめでたいっすね()

 

インボイス導入分を値上げするのと

消費税をかけるのをやめてもらえれば

私としてはうれしい、というか当然という認識ですが←

 

今ある原子力発電所は廃炉確定してるし

もったいないから動かせ派に移行していたのですが

使用期限が延長されていたり、運営能力がなかったり

そもそも管外にある発電所のほうが多かったりとで

つまり安全に動かせる原発ないのでは派に

まとまりつつあります。