現在、東京では終了しているこの展覧会。
2013年4月10日(水)に上京したので
日本橋高島屋に向かい見てきました~。
結構時間が経ってしまったのですが
感想を簡単に。
あと戦利品の写真など。
※17.12.20現在、写真画像はありません。※
チケットは高島屋の上品そうなマダムが
特別券を下さったので
ただで見ることができました!
名も知らぬマダム、ありがとうございます……
その後グッズ買ったら、私ももらえたので
これから見るらしいカップルにあげてきたv v
ちなみにドラゴンボール本編は
初期派です。
悟空がおっきくなってショック受けた人。
マジュニアのほうのピッコロさん
一度退場後は読んでないに等しい(爆)
では始まり始まり~。
☆キャラクターウォール☆
登場人物一挙紹介……
ですが、ほとんどわかんにゃい。
鳥山さんのデザインセンスすごいな~と
感心いたしました。
壁一面にあるとど迫力!
☆DRAGONBALL年代記☆
長い長い物語の歴史を振り返る!
ここもさっぱりわからなかったです。
☆原画ギャラリー☆
第一話・最終話の原稿は全て展示。
他は名場面・迷場面をピックアップ。
一番テンション上がったのはここです。
当たり前すぎるといえば
当たり前すぎるのですが……
鳥山さん、絵がものすっっっっっごく上手い!!
特に第一話。
ドラゴンボールがね
ちゃんと「濁って光って」描いてあるんですよ!
台詞だけじゃなかったんだ!!
木とか空とか水とか……
自然物がいきいきとしていて。
機械がちゃんと機械で。
線がすごく細い~~~!!
と脳内でのたうち回ってました。
ブルマさん、美少女だったなー。
バイクを乗り回す太めの足がまた素敵♪
私、悟空と結婚するの彼女だと
思ってたんですけど!
チチは何故といまだに思う……
いや、あれはチチが結婚しろとわめいたからですけどね。
わめいたもんがちですからね。
悟空でないならヤムチャだと思ったけど
なんでベジータなんだろう……
悟空がおっきくなっちゃって
ベジータがちっちゃいからか??
脱線しました(笑)
あとは長い長い物語の中から
名場面をピックアップ!
戦闘シーンからお色気シーンまで。
小さい悟空いっぱい見られて幸せでしたが
個人的にはピッコロさんが足りなくて足りなくて
ピッコロさん大好きな私は不完全燃焼でしたので……
(悟飯とのあの場面はありましたがね、ええ!!)
ピッコロ展をやってください!!
……ドラゴンボール好きな女性相手でも
ピッコロ愛を語るとなんか通じないのは
気のせいですよね?ですよね??
ベジータとかフリーザとかネタキャラでは好きだが
ぶっちゃけどう(以下略)
また機会があれば他の原画も見てみたいです♪
☆カラーイラストギャラリー☆
鳥山さんの色彩好きなので
もっと見たかったです。
機械も自然物も生き物も素敵だなぁv v
このコーナーにあったいくつかのイラストが
メモ帳やポストカードになっていました。
☆アニメギャラリー☆
セル画や設定画にきゃわわわわ。
こういうの見せてもらえるの嬉しいです。
☆お宝ギャラリー☆
鳥山さんのスケッチやデザイン。
ファンクラブの広報誌など……
季節見舞いのイラスト素敵でした~!
☆スペシャルシアター☆
海外版アニメとの見比べ!
……おばばはどの国も共通するのに
悟空に違和感がありすぎでした。
世界各国の言語聴けて楽しかったです。
野沢さんと鳥山さんの対談映像も!
鳥山さん、ここでも声のみで姿は見せず。
野沢さんがドラゴンボールの世界を
とっても愛していることがよく伝わる……
素敵な対談だったと思います!
☆映画『ドラゴンボールZ 神と神』☆
予告編や設定画など色々……
映画は未見ですが、見てみたくなる内容でした。
☆グッズコーナー☆
では本番!
まずはパンフレット~。
展覧会の感動を何度でも味わえます!
仙豆スナック。ココア味の豆です。
不思議な味ですが美味しいです。
家族の分は当然買っていきましたが……
もっとまとめて買ってもよかったかな??
メモ帳。ちっちゃい悟空がこれだけだったので。
そしてポストカード4枚。ちっちゃい悟空が(以下同文)。
紙物が少なかったのと
ピッコロさんグッズがなかったので
この程度におさまりました。
ベルばら展はすごかったですからね……
画集が出るそうなので購入するか検討中であります。
鳥山さんの絵を堪能できる
すばらしい展覧会でした!!