椎名高志の作品、全8巻。
私はとんちき時代劇は好きなほうでして
(サンデーでは珍しく)打ち切り作品なの
残念だな~と読み進めたら、
ちょっと納得した感もあり。
以下、感想です。
とんちき時代劇と見せかけて
後にSF要素が大々的に登場してくるので、
主人公が本来は「知っている」側とか
(記憶喪失とかやりようはある←)
調整があれば、冒頭から知る読者も
混乱しなくてよかったような??
敵との直接対峙で作者が描きたかったであろう
見せ場の様々な場面が登場し、
本能寺で締めるというラストに
まとめあげているので読後感はそんなに
悪くないのですけれど……
武将ものあるある、男同士の熱いやりとりと
聡明な女性陣、は読んでいて好ましかったから
もったいなかった感が強いですねえ。
メタ視点の入る時代劇キャラ
好きなんですよね~。
もっと新作出ないかしらんと
思っております。