『K2』第49巻

 

表紙に動きが早すぎて

見切れているキャラがおりますが、

海ちゃんの学校生活に始まり

若き医師たちの未来を示唆しつつ

締めに例のお話なの、もりだくさん~!

 

終わりに今後開催される

原画展の話をしております。

 

以下、感想です。

 

 

 

K先生の村にやってきた海ちゃんの

高校生活が描かれる冒頭エピソードですが

彼女がスラックス着用していたり

(スカートずっとはいてなかったもんね~!)

素敵な学友の女の子が登場したり

秋葉さんの生活に張りが出ていたりと

ここだけでも見どころが……多い……!!

 

絵の具といえばあの有名な……が

登場するのですが、発見が早かったので

みんな幸福なお話なのでした。

海+あずで二次創作したい←

 

ストーカー事件での対応が

げ、現代……!!となる

作家さんの良さも出ているのでした。

 

一也くんの高校時代に比べると

学校生活に集中できている感もあって

ちょくちょく描いてほしい海ちゃん回です。

 

巻末のお話は雑誌出張回でして

村の皆さんを紹介しつつ

師弟のあれこれも、ふふっと笑える(?)

味わいになってるのが上手いな~。

 

とはいえ龍太郎はその年で

その丸みは心配なので

もっと運動するべきだな……!!

 

☆☆☆

 

【5/24~7/18】K2 -500話&50巻達成記念特別原画展-

 

ここの美術館は矢口高雄のホームだけあって

いい企画をしてくれますよね~。

行ける方には楽しんでほしいものです。

 

エピソード人気投票……気になる!

ちゃんと調べる時間が必要ですが

海ちゃんにしぼる予定です。