『ユーリ!!! on ICE』

 

放映当時も鑑賞していたのですが

色々あって記事は作成しておらず

久々に見ました、のテンションにて

つづっております。

 

でも賢二せんせーの振付は大好き!

ソフトも1巻は買っていて眼福でしたわ!!

 

以下、感想です。

 

 

 

男子シングルの選手たちを主人公とし

グランプリシリーズにスポットを当て

世界規模でスケートを描いた作品です。

 

声の出演や振付にスケート関係者がいるのと

(ランビは余計だったと思いますが←)

アナウンサー役が本職でアナウンサーしゃべりが

当然上手いのは聴いてて楽しかったな~。

 

2016年の作品ということもあり

今なら使わない言い回しも散見されるのと、

男と男の関係に限らずちょっとクセのある

仕上がりになってはいるのと、

そもそもファイナルが最高峰大会って

放送権持ってる朝日の願望っすよね←

あたりは正直当時も気になってはいましたよ。

 

とはいえ当時のスケートを取り巻く

観客・ファンの空気感はよく出ていて

アサインにはりつく!ストリームは止まる!!等

スケオタあるある行動が散見されたのは

入りこみやすかったです。

 

この恵まれた環境でなぜああなのかという

勇利があまり好きになれなかったのと、

ヴィクトルがコーチに向いてないどころか

(メンタル面での)コーチには役に立ってねえ!

あたりも含めて、ユリオの物語のほうが

ノイズがないので応援する気持ちになったのです←

 

海外選手の皆さんのストーリーのほうが

距離のある仕上げのせいか、全体的に

おもしろかったですね。JJは濃すぎる~。

 

韓国の選手の扱いは当時から

なんとかならんかったのか?と

気にしていたのと、最終回の

ペア演技で結構腹を立てていたのでした。

 

スケオタ優勢視聴者だと

後者はあちこち荒れてた覚えがあるな……

私も最終回を見てソフト全予約は

キャンセルしましたもんね←