アプリの仕組みならサンデーうぇぶりが
一番使いやすくて好きなのですが
新作なかなか個人的にヒットしないのだ~。
単行本表紙が今のリリなので
すごくかわいいな~!
初回カラーは明らかに成長後ですもんね。
ジミー泳がされてるの大丈夫なのかな……
あとリリに「母体」がありそうなの
予想はできてたけど、やっぱきついね~。
視線誘導の話が出てくると
わくわくしちゃうな~!
マンガはネームでほぼ
読めるか否か決まるので。
この見開き決めページは
ぜひ見開きで読んでほしい!!
前後編ではなく久々の中編、
それもTETSUYA回!につき
傑作が約束されている~。
相棒の猫さんの生活環境
完璧じゃないですか……と
感心するぐらい整ってますね。
危ない男たちが危ない要素で
連帯を始めている……
まわりの女性陣、逃げて――!
「そういう女」に勝手に分類されてるんだろうな、と
自分も考えてしまうのですが←
婚活より保護犬活動優先してよかったんだな!!
試験編、どのぐらいの長さに
なるのかな~?さくさく
進むのが希望です!
渋谷くんのご両親が亡くなった原因も
亜人のように見える過去回想が
挟まりまして、今後が不穏……がんばれ!
まだツッコミキャラにとどまっているが
エクスもすっかりこの生活に
なじんでしまったな……
喜怒哀楽の表情が豊かな
しゃべる「道具」が私は大好きです!
(紀元数千年前からの王道ネタではあるよ!!)
頭の片隅には残ってましたけど
ボーちゃん「たち」ってもう
実戦投入できる段階だったのか!
怪異には怪異をぶつけんだよ!
人造より古代のほうが強いんだよ!!
熱いですね~。社長たち変身しなくてよかった←
Boichiさんのカラー交じりの
白黒原稿画面を楽しむぜ!に
振り切ってるお話だな~。
西部劇ですし、雰囲気を楽しめれば
よし!!という構えです。
お話こだわるなら本国作品を探すし。
いい雰囲気だし終わるのか!?と見せかけての、
新たな『下品』の幕が上がる、は
笑いましたわ。ゆっくり続いてほしい。
ジャンプ+に連載しているもう一個の
全裸勇者ものも、画像から勇者が
同時期にログアウトさせられたの
なんでか気になってはいる~。
空子さんどっかに男の親戚いるよな~と
気になっていた答え合わせ回でした。
カップラーメン、それも全てとんこつ味という
胃腸つよつよでうらやましい限りです。
生命力強そうな兄妹のコンビでよい!