メモ書き時点で語りが長くなりそう
だったので、記事を分けました(白目)
映像は見たかな!?
浅垣灯悟呼びが定着している
&イドラ嬢は対男性・女性共に
「左」の女だと思っている読者には
刺激が強すぎたんだぜ!!
※この記事は本誌派がつづっております※
以下、感想です。
★OP
1番はすでに試聴済みでしたし
キズナファイブではなく異世界レッドの
主人公のOPにぴったりだ~と認識していましたが
開始1秒で浅垣灯悟……と読者が口走る映像用意するの
アニメスタッフの本気度が怖いよ!!
そう、彼は元の世界に帰れるなら帰りたい
「少年」なんだよ……アニメのほうでも
もうちょっと進むと、イドラ嬢が口にした
《あなたを元の世界に帰す魔法》が
どんなに力強い言葉だったのか明確になりますね。
仲間たちの紹介カットから
まだ見ぬ敵たちのショットが
強敵感ましましの色味が良い~。
合体前のキズナビーストちゃんたちも
五匹そろった映像あるの完璧です。
出番ない回でも見られる!
ありがとうございます!!
全体の色が赤と黒で統一されているので
「あの人」の後ろ姿が砕け散るところからの
(か、かんべんしてくれ~とは思った)
別フォーム変身のネタバレさじ加減が
見事なのである~。読者には完全にばれる。
このあと各キャラの必殺技・戦闘場面に
移りますけど、ロゥジーの抜刀は
アニメ映えしますね~。楽しみ!
彼はおさげのデザインが好きです。
まだ見ぬ敵たちと同じ色味で
登場している皆さんについては
「だまし」も兼ねて違う色がつくのかな?と
間違えても良い予想をしておく~。
ところで最後の巨大ロボ背景で
各キャラ決めポーズしているカット、
左上のスペースが明らかに空けてあるので
加わった仲間たちが追加されるんですよね!?
発売日に入手してフルは
ヘビリピ状態なのですけれど、
あまたのヒーローを見届けてきた
作詞・作曲家が「浅垣灯悟」に用意した
楽曲すごい……間奏パートに
あの場面・この場面が入れられそう……
ということでそのうち
公式でMAD動画が出そうだな~と
思っております!
★ED
事前情報からしてイドラ嬢ピックアップで
ドラゴンボール初代EDみたいな仕上がりに
なるのかな~(OPと合わせ初代派です)
のんびりかまえていたら、円盤予約に走る羽目になった(爆)
そういえばパジャマのデザインは異世界も
同じだっけ?あたりは覚えていないので
あとで原作読み直そうと思っておりますが
夢の世界で学パロが始まった!?
いや公式でこっち側の現代コスプレできる
世界設定ではあるんですけど(原作読んでくれ~)
学パロはふいうちでしたわ~。
このミニキャラデザインもすごく
かわいくて、ミニアニメが見たいです。
そして怪獣フィギュアが巨大化(暴走?)し
レッドが変身する!というところで
絆装チェンジ!!と叫んだのは
イドラ嬢のほうなのだった~からの
キズナメイガス衣装である!!!
待てこれ、単行本最新刊ネタですよね!?
ここまでアニメ化されるということは
最終回までアニメ化されるということだぞ!!??
レッドを抱えて守る構図も良くて
《少年・浅垣灯悟のヒーロー》である
イドラ・アーヴォルンという少女の姿が
明確になっておりますね~。
アニメスタッフが完遂する気満々でも
世の中色々あるものなので
せめて!資金だけは応援させてくれ!!と
ブルーレイ購入なのです、ふう。