アニメ版『戦隊レッド 異世界で冒険者になる』第1話

 

読み始めた数日後にアニメ化決まって

なんだって――!?となった作品なのです。

 

予算のほとんどを「戦隊要素」に

振り切っているのかな!?という

メディアミックスはお祭りなんだぜ!!という

全力態勢がちょっと怖い……

ビースト形態からの可変巨大ロボは正直ほしい……!

 

あえて初回の不満点(?)を主張するならば

ワイバーンの出番がカットされて

私は悲しい!その後登場しないので

カットの判断は「あり」なんですけど!!

 

爆発に白目でびっくりして、執事の

用意したお昼をぺろぺろなめる

鳴き声クルルルの巨大トカゲは

第1話のこの回で見られるんだぜ!!!

 

以下、感想です。

 

 

 

公式サイト公式動画もすでにおひろめずみであり

キズナファイブは存在するんだ!!という

勢いがすごい。実写化企画が進行していても驚かない()

声優さんがみんな戦隊もの参加者なんですけど!?

 

PV時点で、これキズナファイブの主題歌

すでに完成してるよな~と思ったのですが

劇中ロボット曲も出てきてびっくりした。

最終決戦大盛り上がりだよ!!

歌売ってほしい……せめてサントラ収録にしてくれ!!!

 

わざわざ残さなくても大丈夫な

ちょっと攻撃的な台詞もうまく調整されており

キャラのかけあいがはまっていて

メンバー増えてからも楽しみなのです!

 

必殺技名が画面にばばーんと登場するのは

ちょっとテンポ悪いかもなあ?と思いましたが

原作が爆速すぎるのと、徐々に調整されるでしょうし。

 

これは原作から気になっているところですが

イドラ嬢の服がアニメになると白黒ではなく

フルカラーとなるので、なんでそんな

柔い布のみで露出してるの!?感がすごい。

(読切版イドラはポイント露出であった)

 

もっと強そうなパーツがあると

印象変わるんだが……帽子でっかいのは好き。

ビキニ「アーマー」はバランス取れてるほうなんだなと

逆にびっくらしてしまった。慣れの問題もあるが!

 

OPはいずれ登場するあのキャラに

寄せている感がありますし

今後も毎回感想書けたら嬉しいです。

 

アニメ化を果たしたということで

世界に浅垣灯悟の存在がばれてしまう……

みんなレッド呼びからフルネーム呼び捨てに

チェンジするんだぜ!!