花さんの声優さんはわりと
早い段階で明らかになってましたが
本当にあの人なの?という
疑問が消える回なのでした~。
以下、感想です。
前回では、顔立ちの整った
スポーツマンが登場!?という
引きだったのですが
初期ジジのやかましさ
アニメでも健在でなつかしい~。
アイラちゃんのこじらせっぷりも
またスパイスとなり、戦うメンバーの
にぎやかさが増していくと思わせるのです。
オカルンはモモちゃんの初恋の人
という存在に動揺しておりますが
君たちの矢印は双方向だよ、
逃げるなよ~といういちゃつきぶりです。
ジジが同居することになった
経緯を語る場面が続きますが
作中でも一番怖いぐらいの話
なんだよな、これ……
ジジが、過去の自分がばかにしたこと、
これから巻き込んでしまうことと
合わせて謝罪する場面が好きである。
許すかどうかはモモちゃん判断だしね!
ジジのテンションに、モモちゃんの
ギャル友も巻き込まれておりますが
オカルン・モモの関係は邪魔させないぜ!
という姿勢は頼りになりますのう(なんの?)
オカルンが授業中にぐだぐだするパート
アニメでは演出がさらに盛られていて
笑ってしまいました、当人まじめなんだけどね。
イラストの描きこみの差が
モモちゃんと男A状態なんですけど!?
自主練中にわざわざモモちゃんは
お昼食べに来てくれるんだから
心配いらんのに、というのは外野目線で
ジジと食べ物で盛り上がってれば気にするか。
眼鏡の演出は好きである~。
そこに突然登場する、金の玉付きの
疾走する人体模型によって
物語の空気が一変するのいいですね!
ジジも守ろうとしてくれる人であるしな。
オカルンが駆け出す前に脱いだ靴を
校門脇に隠しておくおまけが好きである。
三人で人体模型を追いかけるも
相手も分裂~合体技を駆使して逃げるのだった。
かわいていてもはじけとぶのはぐろいね!
モモちゃんが人体模型の心臓を
持っていたというファインプレーにて
居場所を見つけることに成功しますが
人体模型のカップルが再会することで
「恋愛」展開が一気に進むんだよね~。
平野さんってあの平野さんですか!?と
半信半疑で視聴していたのですけど
杉田さんとの芸歴の差もほどよく
作られた時代の違う人体模型の異性感が
出ていたな~。大人のお姉さんでよかった!!