2024年12月5日~26日開催。
年末ということもあり行けるか
怪しかったのですが
特典付き前売りチケット購入で追い込み←
行ってきました~。でも時間なかったね。
入場特典のポストカードは
K先生でした。あのセットはいつか
販売品にならないのかな??
以下、感想です。
正統派・少年マンガ絵柄にて
アナログ作画を40年続けてきた方の描線は
本当に力強く、美しさが洗練されていました……!!
画力特化型の作家さんの原画を見慣れていて←
背景・効果表現の補正のためのホワイトを
あえて目で追うようになってしまっていることから
あのぐらいの修正は「ふつう」判定になるのですが
(あと修正の鬼こと、手塚治虫原画が基準だったりする・爆)
人物描線の迷いのなさはトップクラスの美しさでしたね~。
展示されている本編においては
スーパードクターKシリーズ名場面集に
なっておりまして、いずれは全部
複製原稿シートで販売する気だなナタリー(笑)という
力の入った並びになっておりましたね。
写真撮影可能コーナーの画像は
アップしないのですけれど
描きおろし色紙にたぬきと猫がいるの
よかったですわ!TETSUの愛猫グッズを
企画してくれたら全部買いますわ!!
パンフレットのインタビューも
読者にとってはうれしい内容で
KAZUYAさんの恋愛パートが心残りだったとか、
病気になってからのTETSUが好きとか、
アメリカ編が作れそうとか、最終回についてとか、
今後を追いかける楽しみがさらに増えました。
海ちゃんが医者になる日を待っている!!
今年は悲しいことが多かったから
年末にマンガ家さんファンレター
じっくり作成しようと思っているのです。
☆☆☆
ではグッズコーナー始めます!
ポストカード全9種!のうちの
8種類()富永先生・K先生セットなら
完売も仕方ないさ!!
複製原稿シートは海ちゃん特集にしました。
相馬先生・刈谷先生セットもあるのは
商売が上手い……私は海ちゃん軸のグッズで
あずきちゃん、秋葉さんが増えるの待ってるぜ!
イシさんのカレーあられがちゃんと美味しいので
ダブり考慮せず5個買えばよかったかな〜。
3個なら行けるはず!と勝利してきました。
前売り特典のメス、試し切りしましたが
良いペーパーナイフでありました。
ボールペンはすでに1種類しかなかったのが残念。
ガチャガチャはご先祖さまであった〜。
通販に参加するかは未定です!
制限がなくなるのもよくないしね!!