まんがろぐ(11/30~12/6)

 

ジャンプ+の直近新連載については

ここでは触れておりません。

 

読み手が作品に「配慮」してあげる必要って

あるのかな?と思う日々です。

もっと作家も読者も剛速球投げ合うべきだな~。

(『カムイ伝』にへろへろになっている読者の主張)

 

 

 

『ナイトライトハウンズ』第6話

リリかわいいしか言っていない気がする()

構図が多様だけど画面がやかましくないのが好き~。

 

今いる全てのバンパイアを倒す必要がない

(代わりがまた登場するから)なのでしょうが

リリ自身の時間を気にしてくれる

ジミーの存在が今後どう転がっていくのかな?

 

 

『株式会社マジルミエ』第135話

読者に対しての「怪しい人物」の

誘導がうまいな~。

本物のリリーさんはいずこ!?

(野球好きはご本人ですよね、単行本おまけからして)

 

以前のお話で活躍した皆さんが

集合しているの、最終決戦舞台に

ふさわしいけれど、しかけてきましたね……

 

 

『幼稚園WARS』第98話

わかりやすくほれたはれた展開に

なるの、逆にほっとするぜ~。

 

家族愛の押し付けにうへえとなるほうなので

後輩くんちょっと黙ってとは思ってましたが

この返し(結婚すれば家族)はちょっと気の毒ね!!

 

 

『シバつき物件』第15話

幽霊となってしまった柴犬たちも

満足すると成仏できる設定なのですが、

氷ちゃんが来てから初めての別れということで

いいことであっても寂しいね……

 

ちくわの枕は他の子たちが

大事にしてくれるんだろうな~。

むうちゃんもどんどん表情が柔らかくなっていて

これは保護犬に見立てても良いお話なのであろう。

 

 

『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』第198話

今回もまたファミリー所属の女性同士が

いちゃいちゃしているお話だった……

「そしてまた同じ事をした」の文字が強い、

また悲鳴をふさぐキスをしたってことだな!?

 

青年誌連載のこちらが

「ほっとする」作品になるのよくないよ!