新作アニメで熱演を聴いた後なので
喜久子さんによる聖良ちゃんの
静かな声はおちつく~。かすみさんも聞かねば!
以下、感想です。
★第7話「涙!なみだの初ランデブー!?」
リナちゃんが長身でスタイル抜群なのは
(ボツになったものの)混血設定の
なごりではあるんですよね~。ダブルかな?
アスカJr.とリナちゃんの姿勢が
明確になる回でもあります。
捕まえると正体を暴くは違うのだ~。
★第8話「ピンチ!落し物にご用心」
クライマックスシリーズ導入前の
プロ野球のお話だ!
及川投手、いい方なんだよね……
物語の隙間を埋めるための
アニオリにて、芽美ちゃんの
猪突猛進ぶりが強調されてるの
良いと取るか悪いと取るかは好みだな~。
★第9話「コンテスト会場は大混乱」
美樹ちゃんによる「ライバル視」なる
表現、アニメだと完全に嫌がらせ
している状態なので、らいばる???となる。
和佳奈さんがモブキャラとして
参加しているの楽しい~。
90年代初期アニメの良さだ!
★第10話「告白…しちゃった!?」
前話にてセイントテールの正体が賭け事になってから
(芽美ちゃんの安全VSリナちゃんと交際)
あっという間に解決するのが、当時の
立川さんの作劇の良さだな~。もやもやしない!
タイトルがもうその通りなんですが
あれを告白と取るのがまあふつうで
相手が超鈍感少年のアスカJr.で
よかったですね……俊夫さんも気づかない、うん。
★第11話「スクープ写真で学院祭大騒動」
沢渡くん初登場回です。
報道写真担当が盗撮常習犯なのは
90年代!感が強いですね~。
十代が集う学校のイベントを舞台とするので
みんながセイントテールに仮装しちゃうという
盛り上がり方が良いのでした。
★第12話「仰天!大トカゲのサンタ?!」
タマという名のまっくろトカゲが
最初は盗めなかった、というオリジナル展開で
クリスマスの贈り物を盛り上げております~。
当時の携帯電話でっかいな……
原作では短期連載の最終回となるので
二人の「恋」のお話なんですねと
明確になるエピソードでもあります。