山姥ターボババアと決着回ですね!
ということはエンディングの
招き猫登場は次回かな??
以下、感想です。
変身オカルンのボイス
かっけえんだよな~と聞き入っていると
ババアキャンセルによりピンチに!
モモちゃんは怪異相手に強気に迎えるという
それだけで特別なハートの持ち主であるんですが
ババアとの交渉のくだりもよかったな~。
相手は妖怪なので、捕まってしまいますけれど。
オカルンが見せた勇気の力強さと
星子さんがくれた装束が役立ってよかった~!
という場面は好きなんですが絵面がひでえんだ。
ババア本人がオカルンに憑依したことで
モモちゃんの制御が復活しますが
地縛霊の皆さんが巨大なカニになっておそいかかる!
(ゴジラ映画だと巨大エビの時があったね……)
変身オカルン、本来と口調や呼び方変わっても
土台は変わらんのだな~というのは
ちょっとした声かけでわかるんじゃないかな?
動く方向性は一貫してるんですよね。
モモちゃん視点で騎馬戦逃亡続けるの
おもしろいショットであった~。
ゆであがったカニさんを美味そうと
この状況で言えるヒロインは強い。
PVで気になっていた運動会の曲……
ではなく「ウィリアムテル序曲」は
ターボババア戦だけなのかしら?
音楽室の皆さんは別クラシックでしょうしね。
オカルン最後の本気使用から
モモちゃん超能力とセットでの
大立ち回りはアニメで盛られていて
よかったですね~。手を取るくだりも好きです。
コンビで戦っている感がわかりやすい。
今はかなり大所帯となっている
バトル後の祝勝会・ごはんイベントも
この時は三人だったんだ、落ち着くな~と
思ってしまうのでした。
一連のバトル画面において、各キャラの
テーマ―カラーが決まっていることで
見やすさが向上してうれしい驚きなのでした。
次から次へと襲いかかってくる
皆さんとの邂逅が待ち遠しいですね!
☆☆☆
ターボババアと地縛霊のつながりについて
語られるくだりが大好きなのです。
「化け物」枠に追いやられる存在は基本
《かつての被害者》が多いんですよ……
神話でも旧い神々が追い払われてああなるし。
第1話では襲われてるモモちゃんを
「助け」に来てくれたんだろうし
決め台詞に反し男性器を食いちぎってるように
しか見えないのも、暴行犯に対する怒りが
由来なら正解行動であるしなあ……
私は落とすべきは指ではなく首派だし、
性犯罪者は頭の前に性器潰したいのよね。
山姥姿を取っている今作のターボババアは
姥捨て山の被害者の可能性が高いので
女性の味方!(暴力肯定派)なのは一貫している。
なので拾った猫ちゃんもメスだと思う←