全12話。二期に続きます。
けっこうアンバランスな出来の作品で
序盤どうなるやら〜と思いつつ
12話構成の終盤にて盛り上げてくれたのは
よかったです。魔総研の女は二期!!
以下、感想です。
全体的な作画と仕上げについては
「予算なり」なんだろうな、と思ってまして
変身シーンや怪異のCGというピンポイントで
力を入れているところと、役者さんの芝居を
楽しむ感じのアニメでした〜。通して見るとわりといける。
カナチちゃんと越谷さんの配役が
逆では!?と騒ぎになっていた件については
音色も芝居も気にしてなかった派なのですが
思ったより越谷さんがレトロヤンキーであったな。
スケバン系肝っ玉姉さん想定していたので←
お話が進んでいくと、野郎同士で
盛り上がっていたと判明する作品なので
エンジニア組の男性陣の配役が
面白いことになってたな〜。
古賀さんの声は指名疑惑がある()
あとニコさんがPVどおりほぼデクくんだった件
三間さんもうちょっと気をつかってほしかった←
締めにおいては山場事件となる
あかねさん出向時の団地怪異の
退治について、それまでの要素を
全部盛り込むぜ!!という作劇は
正直好きなのでした。すげえホウキの出番だ〜。
青木さんの絵柄って、アニメ絵に落とし込むの
凄腕さんじゃないと難しいのかなあ、と
しみじみしてしまいました。
バランスがちょっと変わると、
「伝えたい」表情がかなり違ってしまうという
個性豊かな絵なんですよね……