ジョン・スコルジーの作品。
作者がコロナ禍の時期に執筆した
楽しさ・軽やかさに全振りした
怪獣作品なのでした~。
『トワイライト』筆頭
アメリカ娯楽作品ネタでちょいちょい
わからないのがありましたので
映像化されたほうが楽しめそう。
以下、感想です。
並行世界に存在している怪獣たちが
こちらの世界の「フィクション」に
影響を与えている、という世界観は好きです。
寄生虫と糞で盛り上がるのは
もう鉄板なんだろうな~。
でっかいことはいいことだ。
主人公の属する組織がちゃんと最後まで
「怪獣保護」を優先させているのが
大変良かったのです!
変な動きをする組織は前例が多いので
娯楽作名乗って「実は」を出されたら
本を投げ出しますものね←
日本作品由来の名称が
結構しぶい線をついてくるのですが
これ原語ではどの名称を使っているのだろうか?
主人公の性別を開示していなかったり
色んな人たちとの交友の輪が成立しているのは
「新作」ならでは、という魅力なのでした。
作者さんの他SFも読んでみたいですね~。