せっかくなのでディスクごとに
記事を作ってしまいます!
この時期のアニメで使われていた
背景の水彩画風塗りがすごく好きなので
(作品に合えば)新作に採用してくれないかな~。
中学生の時に出たDVD BOXを
購入したら、ジャケットイラストが
似ても似つかない萌え絵だらけで
悲しかったのはすごく覚えている。
立川さんのイラストをカラーコピーしてかぶせたった(爆)
以下、感想です。
★第1話「登場!キュートな大泥棒!?あなたのハート盗みます。」
タイトルの長さに平成を感じる~。
アスカJr.の謎印籠といい
アニメでは、バンダイ大活躍の
特殊アイテムが目立ちますね。
見事にキャッツアイ第一話の
オマージュなんですわ。
胸はもまないけど!!
聖ポーリア学院の制服は
すごくかわいいのですが
(男子はサスペンダー標準装備だ!)
アニメ版は赤味が足されているからか
おいも色っぽい……となるのでした。
★第2話「素敵なライバル!アスカJr.」
セイント・テールが
アスカJr.に予告状を出すのは
この回からなんですが
共犯では?という疑いが出るの
立川さんの作劇バランスが出てますわね。
アニメ版でのケガする原因など
全国放送するにあたって
変化するポイントを比べるとおもしろい。
★おまけ「やきいも大追跡」
なんと初回はスペシャル編成だったので
ここまでで第一回放送分となります~。
ミニキャラアニメまでついてるの
当時の力の入れようが見えますわね。
EDフルバージョンで聴くと
ますますキャッツアイ向けの曲だ~と
思ってしまうのだった()
★第3話「芽美の恋人はハリネズミ!?」
アニメなのでマスコットキャラ登場回が
早いのです!原作ではリナ嬢が
すでにセイントテール逮捕に
参加していた頃でした(この回で降りたが)
怪盗妻とマジシャン夫の
ばかっぷるぶりがいいのですよ~。
まじっく快斗にて後年、お母さんも
泥棒になってたのは違う部分消えて残念だった。
★第4話「ウエディングヴェールは大嫌い」
冒頭に出てくる女子大生の皆さんが
バブリーテイストだ!時代だ!!
メイクの違いもありますが
昔は女子大生も「大人のお姉さん」に見えてたな~。
いきなり婚約者が発生してしまった
さやかちゃんが、アスカJr.にほれる経緯も
丁寧に描かれていたり、膨らませる部分も
楽しい仕上がりなのでした~。
★第5話「幸せ伝説!?時計台の大騒動!」
連載再開時の第一話に相当する内容なので
セイントテールの正体は伏せた
台詞回しなどが魅力なのですが
構成がもたついていて生かされてないな~。
アニメ版はモブの泥棒成分が増やされており
《困っている人を助け・悪い奴らを退治する義賊》
という面が強調されているの、方向性はいいと思うんですけどね!
★第6話「強敵現わる!噂の転校生リナ」
ゲームセンターのゲーム機で
散在している中学生に
時代を感じてしまう……
現金は制限わかりやすいのがいいね!
リナ嬢がアスカJr.をおどしている場面
ルパンと次元っぽいのは笑いどころですが
市長との関係を初手から開示したりといった
違いもまたおもしろいのでした~。