『魔女くんと私』『幼なじみの魔女について』

 

縞あさとの作品。

 

『幼なじみの魔女について』は

短編集ではあるものの

表題作が『魔女くんと私』への

連作のようなものなので

記事はひとつにしてしまいます。

 

以下、感想です。

 

 

 

★『魔女くんと私』

ちょっと不思議テイスト交えた

日常学園ものである、定番!

 

たまたま隣の席になって

色々おせっかいしながら始まった

関係だけど、一緒にいたいな、という

気持ちの流れがていねいで良いのです。

 

作者さん、長編でも

へたれ男子お好きなのね……と

わかってしまう作品でもある。

 

 

★『幼なじみの魔女について』

連載作とは正反対の

魔女くんと見せかけて

不器用ボーイなのであった。

 

好意を伝えてささっとまとまるのは

読切の良さですね~。

 

 

★『藍くんと忘れな草』

記憶喪失と恋愛の組み合わせは

マンガ作品では定番ではあるものの

記憶の戻らないまま二人は

新しく関係を始めるのだ、という

切ないけれど明るいエンドでした。

 

君が特別だからいじめるのだ、を

女→男のパターンでやって

両片想いになるの、お似合いだな……

 

 

★『波のはざまに』

愛憎入り乱れる思春期の

男女三人、読切なら

いいな~!!と思えるのですね←

 

「そこまで嫌うほど」

「お前に興味持ってないよ」の響きが

執着が向いていないということの

「残酷さ」を浮かび上がらせていてよいよい。

 

 

★『シザーリセット』

作者さんのデビュー作です。

原点を知るのは楽しいものだ。

 

閉じた世界、物語のための設定、

でもそこに在る確かな人との交わり、

状況をひっくり返す覚悟、

執着を伴うことによる喪失。

 

もりだくさんですね~。

「彼」と彼女のその先が

幸福でありますように。