日ざしがとても強くなりました(控えめな表現!)
運転中、吸血鬼ごっこができる……
とはいえ梅雨はまだ続いているので
でっかいきのこを犬の散歩中に
発見できたりもするのです。
また来週は雨雲戻ってきそうだね。
テイクアウトの時間です!
おいしい食事を取って
がんばろう〜と思う日々です。
薬膳も少しずつ試さねばね!
☆☆☆
愛犬の血尿は、膀胱炎の可能性で
薬を処方してもらい落ち着いたのですが
(検査結果も膀胱炎の細菌だった)。
多飲多尿は解消されていないので
また動物病院で色々検査を
するのです~。ひっかき傷増えるんだ←
出したおしっこなめちゃうのが
気になってるんですよね……
水に飢えているのだろうか……
☆☆☆
万単位での出費が続いている状況なのですが
ここで「これ」を失ったら折れるのでは?という
必需品アイテムこと、眼鏡を専門職の方に
ちゃんと調べてもらって、近距離眼鏡のみ
買い替えることにしました〜!
長時間モニター作業で、作ってから十年近く使ってるし
ちょっと……合ってないのでは??という
印象も強くなっていたので、よかったよかった。
私はど近眼の上に乱視が強いので
完全新調する場合は一個10万単位になりますが←
運転時の眼鏡はまだまだ大丈夫との評価を得たので
予算的にも安心の範囲内となりました。
(二つ揃える時は、パソコン並みになるよ!)
最終的に選んだ眼鏡が
新作フレームでかわいかったし
値段もかわいいほうだったので
お絵描きがんばろうと思うのです~。
あとレンズは機械系では頼りになる
AIオーダーメイドになるそうで
受取が楽しみです!!
☆☆☆
農業もそうではありますけど
一個人・一企業の努力では
どうにもならない領域があるんですよね……
つまり私たちは戦後の恵みを
(隣国の軍事特需は大きかったが!)
消費しきったのである、という
答え合わせがあっちこっちで
起こり続けるのだろうな……
☆☆☆
・ディズニーとユニバーサルが画像生成AIのMidjourneyを「盗作の底なし沼」と痛烈に批判して訴える
触れるの忘れてましたが
いい流れができているので
本邦企業も乗っかってくれんかね←
お互いの了承の元で
技術向上を測る道具の方向で
進歩してくれないものかなー。
別にAI自体は否定してないのである。
眼鏡のレンズもAI調整品の予定だし。
☆☆☆
・検察庁内の噂は”海外”にも…性暴力訴えた女性検事への二次加害、元同僚が証言
伝聞情報は権力側に都合よく
広まっていくので、まずは
被害者側に気を配るべき
なんですけどね……
世の中の人々の「身内」の
範囲が広すぎてびっくらします。
私は好きな創作物の作者すら
敵対することがあるので←
☆☆☆
今週は疲れているので、他者の文章に
リンクを貼るにとどめてしまうのです←
《発表しない》という自由もありっすけど……
という出来事が続くの嫌ですよ。
☆☆☆
「やっちまった」人物に対して
あんまり「寄り添う」ことを強調されると、
『進撃の巨人』最終盤(連載初出版)における
アルミンの台詞と思考を思い出しちゃうんだよな……
《虐殺者になってくれてありがとう》は
二人きりの世界での発言だし
まー、聞かなかったことにしてやろう←で
済むかもしれんけど(?)現実世界の
《みんなに広めたい》となると完全に別になりまして。
読者は作者が「選択した」場面を
提示されているから、キャラに配慮した
読みも可能ではあるんですけど、
作中世界における全てを壊された側からすれば
お前さんたちの積み重ねなんて関係ないんですよ!!??
あれを初出版で出してしまったの
作家と雑誌関係者は何やってくれたんだーと
私も怒ってたし、それ以外にも問題表現が
多かったので、怒ってる他の読者さんの署名運動も
そんなに不当な内容とは思わなかったのですよね。
なので著名人や企業公式アカウントの
SNS上におけるなれあい「ごっこ」には
うんざりしておりますし(LINEでやれい←)
外野であるファン層が寄り添うやり方は
あれでいいんすか……と本邦のファンダムの
歪さを眺めているのでした。