イノウエの作品、全6巻予定。
とんちき時代劇空間の江戸が
舞台の作品なのですけれど。
(キャラデザで明確なのいいね!!)
主人公の恋模様、恋のお相手の復讐譚、
通りすがりの人物とのご縁、敵役たちが
過去から積み重ねてきた複雑怪奇な感情、
ラブコメのサンデー基準のサービスシーン、などなど
これだけ特盛りのネタをタイトル通りに裁き切るのは
作家の力量だ――!!という満腹感がすごい。
最終巻は7月発売なのですが
既刊含め購入してしまったのだ←
以下、感想です。
イノウエの作品、全6巻予定。
とんちき時代劇空間の江戸が
舞台の作品なのですけれど。
(キャラデザで明確なのいいね!!)
主人公の恋模様、恋のお相手の復讐譚、
通りすがりの人物とのご縁、敵役たちが
過去から積み重ねてきた複雑怪奇な感情、
ラブコメのサンデー基準のサービスシーン、などなど
これだけ特盛りのネタをタイトル通りに裁き切るのは
作家の力量だ――!!という満腹感がすごい。
最終巻は7月発売なのですが
既刊含め購入してしまったのだ←
以下、感想です。
イシコの作品、既刊2巻。
基礎画力がずば抜けている作家の手で
厳選された、少ない描線で
最大限の効果を発揮している絵柄が
素敵なのはもちろんのこと。
日々思索を繰り広げているであろう主人公、
無礼な発言と自覚したその瞬間に
謝罪の動作ができる成人男性、の描き方に
おやおや!?と読み進めましたが、
最新話まで選び抜かれた台詞で
進行するので、読んでいて安心なのでした。
与えられたものを、どう「世界」に返していけるのか、と
日々考えている誠実な生き方は、作中の台詞を借りるなら
《背筋が伸びるような思いがする》のですよね……
以下、感想です。
日ざしがとても強くなりました(控えめな表現!)
運転中、吸血鬼ごっこができる……
とはいえ梅雨はまだ続いているので
でっかいきのこを犬の散歩中に
発見できたりもするのです。
また来週は雨雲戻ってきそうだね。